httpとhttpsの違い、わかりますか? 広告運用者の日常業務である入稿作業ではリンク先URLなどいろいろなURLを設定しているかと思います。このURLの文字列が「http://」で始まるものと「https://」で始…
マルバタイジング(不正広告)とは:広告運用者のための情報セキュリティ 第4回
ここまで3回に分けて情報セキュリティの基本的なことがらについてお話をしてきました。 まだご覧になっていない方は過去の記事も合わせて読んでいただくと、理解の役に立つかと思います。 第1回 情報セキュリティ入門…
Google ChromeでSymantecの証明書が無効化されます
Google Chromeでランディングページに警告表示がされる恐れも 2018年3月7日(水)、Googleは、Symantecが発行した証明書をGoogle Chromeの時期バージョンChrome 6…
マルウェアの騙しの手口と脆弱性:広告運用者のための情報セキュリティ 第3回
前回は、マルウェアも普通のソフトウェアと同様なので、起動しなければ脅威にならないというお話をしました。 ところが現実にはマルウェアの被害が多く発生しています。 これは、攻撃者がコ…
広告運用者のための情報セキュリティ 第2回 マルウェアについて知ろう
今回取り上げるマルウェアは情報セキュリティへの脅威として必ず知っておくべきことがらになります。広告運用者向けに特化した内容ではありませんが、ぜひ押さえていただきたい内容です。 マルウェアとは マルウェア(M…
広告運用者のための情報セキュリティ 第1回 情報セキュリティ入門
このシリーズでお伝えしたいこと 2015年くらいから Malvertising(マルバタイジング)というインターネット広告を悪用した情報セキュリティ攻撃の事例をニュースで見かけるようになったかと思います。 …