AdWordsスクリプトで扱えるレポートが増えました。具体的にはAdWords APIのv201601レポートに対応したものです。 リンク:Support for v201601 reports in Ad…
Facebook、世界中のすべてのパブリッシャーにInstant Articlesの提供を発表
米国時間の2016年2月18日、Facebook が Instant Articles を世界中のすべてのパブリッシャーに提供する旨アナウンスしましたのでご紹介します。 リンク:Opening Up Instant Ar…
DFP(DoubleClick for Publishers)でSDK不要のメディエーションが2016年春を目処に可能に
目次1 DFP の SDK-less Mediation2 AdMobでも同様の動き DFP の SDK-less Mediation DFP(DoubleClick for Publishers)から、モバイルアプリ向…
AdWordsスクリプト(Google 広告スクリプト)の3つの新ソリューション:BigQueryへのエキスポート機能など
AdWordsスクリプトのソリューション(すぐに使えるプログラム集)に3つの機能が追加されました。 リンク:New solutions in AdWords Scripts 1. Large …
Google AdWords(Google 広告)の入札戦略が「ポートフォリオ戦略」へ名称変更。今後は目標CPAが広告グループ単位で可能に
目次1 自動入札の改善2 改善の背景3 広告グループ別の目標CPAで利用が広がるか 自動入札の改善 2016年2月12日、Google は AdWords の入札戦略設定に幾つかの改良を加え、今後数週間以内に名称変更を含…
Google上でのFlash広告は完全に終了し、今後はすべてHTML5へ。
FlashからHTML5へ 2016年2月9日、Google は AdWords や DoubleClick などの広告プラットフォームで、Flash で作成された広告が今後配信できなくなることを正式に発表し、そのロード…
Google AdWords(Google 広告)アプリAndroid版がユニバーサルアプリキャンペーンをサポート
AdWordsアプリのAndroid版がアップデートし、ユニバーサルアプリキャンペーンと新しいコンバージョン指標をサポートするようになりました。 リンク:AdWords app for Android no…
F8 – Facebook Developer Conference(2016/4/12-13)
Facebookの開発者会議「F8」がサンフランシスコで開催されます。 開発者向けに、2日間に渡って40を超えるセッションが用意されています。 どのような新機能や製品が発表になるか、楽しみですね。 F8-Facebook…
AdWords APIの最新バージョンv201601がアナウンス
AdWords APIの最新バージョン、v201601がアナウンスされました。 リンク:Announcing v201601 of the AdWords API 主な機能追加としては、 レポ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年1月の月間ハイライト
先月掲載された中から、注目度の高かった人気記事をピックアップ。 1月は実用的なコラムが多く読まれました。後から見返しても役立つ内容ばかりです。 まだご覧になっていない方は、ぜひご一読ください。 目次1 ニュース2 対談3…
イベント:SMX Advanced Seattle 2016(2016/6/22-23)
SMX(Search Marketing eXpo)は、サーチ(SEO、リスティング広告)に特化した数少ないカンファレンスの一つです。各地で開催されるSMXですが、Advancedは名前の通り、上級者向けの幅広いセッショ…
検索連動型広告におけるモバイルの存在感は日増しに増加 〜Adobeの調査から
目次1 Adobe Digital Index(ADI)2 検索の成長率は鈍化するも、モバイルの存在感は一層高まる2.1 ■おまけ Adobe Digital Index(ADI) 2016年1月28日、Adobe がデ…
Google AdWords(Google 広告)管理アプリにiOS版が登場
AdWords管理アプリのiOS版がいよいよ登場しました。 リンク:Introducing the AdWords app for iOS 昨年の2月にAndroid版は早くもリリースされてい…
Instagram広告、CPMベンチマークは6ドル(ただし日本はもっと高い)
Instagram広告は、2015年8月に広告APIが公開され、同10月からは日本国内でもセルフサービス方式での広告配信が可能になりました。Facebookのパワーエディタのみならず認定ベンダー経由でも広告が配信できるよ…
アカウント構成を考える時の注意点-広告グループ編-
前回のアカウント構成を考える時の注意点-予算設定編に続き、アカウント構成を考える時の注意点-広告グループ編-です。 意外かもしれませんが、広告グループの理解はアカウント構成の完成度に直結します。しかし、広告グループの役割…
Facebook広告で入札オプションが重要なワケ
ここ1年は広告製品に限らずアップデートが多い Facebook ですが、動画広告にビュー課金が登場(詳しくはこちら)したように、入札オプションも徐々に多様化してきています。各入札オプションで課金対象が異なるのはもちろんで…
テレビの未来は明るい!これからの放送はサービスでありユーザーインターフェイスが重要だ!
テレビ局関連会社の代表取締役社長である氏家夏彦さんは、鋭い洞察力でテレビ業界を斬る、影響力のある言論者です。若者のテレビ離れが叫ばれ、地上波放送のあり方が問われる今、氏家さんにテレビ業界の今と未来についてお話を伺いました…
Google AdWords(Google 広告)の独自の表示項目に数式を加えることが可能に
AdWordsの独自の表示項目に数式を加えることが可能になりました。 リンク:Custom columns now supports custom formulas 1年前ほどにデビューした独…
Google AdWords(Google 広告)の自動入札をちゃんと理解するために:オフィシャル解説書Setting Smarter Search Bidsを読み込んでみた
目次1 「自動入札」ツールとは2 「自動入札」と「入札業務の自動化」の差3 入札をよりスマートに「Setting Smarter Search Bids」4 プラットフォーム以外には不可能な入札最適化5 1.オークション…
FacebookがNielsenとの新しい業務提携を発表、内容はテレビ番組の話題性計測
2016年1月19日、Facebook は自社の公式ブログで、テレビ番組がどれだけ話題になっているかを Twitter のデータを利用して測定する Nielsen の「Twitter TV Ratings」に Faceb…
イベント:PROGRAMMATIC I/O San Francisco (2016/4/13-14)
米国AdExchanger主催のイベントです。 毎年サンフランシスコとニューヨークで開催されているPROGRAMMATIC I/Oはプログラマティックメディア・マーケティングの世界最大のカンファレンスです。 2日間に渡っ…
ライブイベントをリアルタイムで波及させる広告「Real-Time Ads」をGoogleが発表
2016年1月20日、Googleはニューヨークで開催したプレスイベントで、ライブやスポーツなどのイベントをリアルタイムで波及させる「Real-Time Ads」のリリースを発表しました。 リンク:Google Debu…
リードジェネレーションで困ったときに見返す用のマインドマップ 2016年1月版
「リードジェネレーション」とは、ひとことで言えば「見込み顧客の獲得につながる活動の総称」ですが、総称だけに、この言葉だけではどういった活動を指すのか、具体的に何をやればいいのかよく分からないという方は多いと思います。 W…
Criteo Emailの日本における可能性:Criteo アレックス・キベッツさんに聞く
本インタビューは2015年12月4日に収録した内容になります 杉原:今日はCRITEO株式会社のアレックス・キベッツさんにCriteo Emailの日本における可能性を中心にお伺いできればと思います。どうぞ…
Facebook広告は検索連動型広告にポジティブな影響をもたらす ─2015年12月の調査結果より
2015年12月の記事ですが、Facebook からトラフィックとコンバージョンに与える影響についての調査がリリースされていましたのでご紹介します。 リンク:Measuring Campaign Effectivenes…
Twitter広告、Conversational adsの提供を開始
Twitterが新しい広告フォーマット「Conversational ads」の提供開始を発表しました。 リンク:Introducing conversational ads | Twitter Blogs 目次1 フォ…
Google AdSense、最適化タブがリニューアルされ、A/Bテストが容易に
2016年1月13日、パブリッシャー向けの広告収益プラットフォーム Google AdSense の「最適化タブ」がリニューアルされました。 リンク:Inside AdSense: Explore opportuniti…
検索連動型広告のアカウント構成を考える時の注意点:予算設定編
目次1 検索連動型広告のアカウント構造の確認2 1日の予算×30日が請求金額ではない?3 キャンペーン数が多すぎると何が問題なのか?4 掲載したいキーワードに予算を割り当てる5 まとめ 検索連動型広告のアカウント構造の確…
運用型広告時代におけるクリエイティブ・マネジメントの重要性と新たな可能性:特別寄稿 トランスコスモス株式会社 奥野辰広さん
※本記事は、トランスコスモス株式会社 奥野辰広さんからご寄稿頂きました。 アドテクノロジーの進化により、運用型広告における環境も大きく変化した一方で、バナーや動画、ランディングページなど広告クリエイティブ(…