2016年3月30日(米国時間)、Twitter がコンバージョントラッキングやリターケティングリスト生成のツールである Webisite tag を、Universal website tag と名称を変えグローバルの…
Google AdWords(Google 広告)が完全なデザイン変更を予定
AdWordsが完全なデザイン変更を予定しているようです。AdWordsのプロダクト担当ヴァイス・プレジデントのジェリー・ディシュレル氏がInside AdWordsで書いています。 リンク:Redesig…
Millward BrownがブランディングにおけるFacebookの優位性について発表
米Millward Brownがブランディングを目的としたキャンペーンを複数調査し、Facebook が他のチャネルに比べ優位性を示したと発表致しました。 リンク:Millward Brown CrossM…
Google 広告の自動車広告 Automotive Ads が正式にスタート
目次1 自動車広告がいよいよ正式に開始2 メーカーにも、ディーラーにも 自動車広告がいよいよ正式に開始 2016年3月30日、Googleは、以前から公表していた新しい業種別広告 Automotive Ads(自動車広告…
AdWords APIのバージョンv201603がリリース
AdWords APIの最新バージョンv201603のリリースが発表されました。 リンク:Announcing v201603 of the AdWords API 今回のアップグレードのハイ…
イベント:CLEAN ADS I/O(2016/5/24)
米国AdExchanger主催のカンファレンスが開催されます。 マーケッターにはセキュリティや透明性の確保のために何が求められるのか、パブリッシャーにはプライバシーやビューアビリティ、広告ブロックに関する最新動向、そして…
Facebook、Audience Network の公式パートナープログラムを発表
2016年3月24日(米国時間)、Facebook が Audience Network の公式パートナープログラムのローンチを発表しました。 リンク:Introducing Audience Network’…
Google AdWords(Google 広告)のアラートをSlackに直接送るAdWordsスクリプト(Google 広告スクリプト)
Slack、便利ですよね!私の周りでもかなり利用者が増えているように感じます。多くのAdWordsスクリプトを公開しているRussell Savage氏がAdWordsアラートをSlackに直接送るためのAdWordsス…
イベント:Digital Marketing Conference/BigData Conference(2016/4/18)
日経デジタルマーケティング/日経ビッグデータ主催のカンファレンスが開催されます。クロスオーバーしていくデジタルマーケティングとビッグデータのカンファレンスです。FinTech、IoT、人工知能など今注目のトピックについて…
Instagramのホームがタイムライン形式からニュースフィード形式に変更
これまで Instagram のホーム画面では、フォローしているアカウントの投稿を全てタイムライン形式で表示されておりましたが、Facebook のように関心度が高いであろう投稿に厳選して表示させる仕様にアップデートする…
イベント:Unyoo.jp Meetup Vol.6 「研修・トレーニングに寄り添う」
目次1 Unyoo.jp Meetup Vol.6 開催に寄せて2 Unyoo.jp Meetup Vol.6 「研修・トレーニングに寄り添う」 Unyoo.jp Meetup Vol.6 開催に寄せて デジタル広告を中…
アトリビューションの行方と課題 2016年
2016年の現在、アトリビューション分析は今まで以上に実施フェーズとして運用型広告の現場に浸透していると肌で感じています。 そんな中、ここ昨今のアトリビューションはどんな課題があり、2016年はどのように進化していくべき…
Facebook公式の教育プログラム Blueprint に日本語版が登場
2015年3月、Facebookを活用したマーケティングのノウハウを提供する公式教育プログラムとして提供が開始された「Blueprint」に、待望の日本語版が公開されました。 リンク:Facebook公式教育プログラム「…
広告運用にこれから携わる人へ伝えたい17のアドバイス
目次1 業務の範囲が拡大していく広告運用という仕事2 年々キャッチアップが大変になっていく3 これから広告運用に携わる人への、17のアドバイス3.1 1. 広告代理店には2つある3.2 2. 我々はフルサービスの代理店だ…
Facebook、Instant ArticlesにWordPressのプラグインを導入
2016年2月18日、世界中のすべてのパブリッシャーに提供することが発表された Instant Articles に、WordPress のプラグイン導入が発表されました。 リンク:Introducing a WordP…
インハウスマーケティングをとことん追求するとどういうチームができるのか:ビズリーチ山口理沙さんに聞く
*本インタビューは2016年1月14日に収録した内容になります 杉原:まずはビズリーチさんの会社概要を教えていただけますか。 山口:2009年にサービスを開始し、今年で7年目になる会社です。管…
Facebook広告、Lead Adsの追加アップデートを発表
2016年2月、Lead Ads(リード獲得広告)のアップデートを発表した Facebook ですが、2016年3月10日(米国時間)、さらなる機能追加をアナウンスしました。2016年2月の発表と重複している内容がありま…
広告アカウントは自分が管理できるものでなければならない
目次1 常にアカウントの中身を把握・理解できる状態にしておきなさい2 ウェブサイトの構造とアカウント構造2.1 便利機能とアカウント構造3 シンプル構造のすすめ3.1 キャンペーン、広告グループを必要以上に増やし過ぎない…
カルテットコミュニケーションズ、イノベーションのリスティング広告代理店事業を譲受
リスティング広告を専門とする広告代理店、株式会社カルテットコミュニケーションズが、株式会社イノベーションより、リスティング広告代理店事業を譲り受けることを決定し、両者間で譲渡契約を締結の上、2016年2月末日をもって譲渡…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年2月の月間ハイライト
先月掲載された中から、注目度の高かった人気記事をピックアップ。 2月はDoubleClick関連のニュース記事が多く読まれました。Facebook広告運用者必見の対談記事も人気です。 まだチェックされていない方は、ぜひご…
Yahoo!広告 YDNサーチターゲティング、完全一致から語句一致に
2016年3月9日、Yahoo! JAPANはYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)のサーチターゲティング配信の登録キーワードの仕様を完全一致から語句一致に変更することを発表しました。 ※リリース:【YDN】…
Eコマース用途としてのYouTube動画広告についてまとめてみた
目次1 EコマースのプラットフォームとしてYouTubeを捉える2 YouTubeを構成する3つのプレイヤーが作る三角形3 YouTubeで流通している広告形態の整理4 ■2種類のTrueView動画広告4.1 1) イ…
Instagramのエンゲージメント率が広告のインプレッション増加に伴い低下:Locowiseのレポートより
ソーシャルメディアの分析・レポートを行う Locowise が Instagram のエンゲージメント率に関するレポートをリリースしました。 リンク:Facebook Is Killing Instagram Engag…
Google AdWords(Google 広告)の指標を業種別にまとめたインフォグラフィック[米国]
WordStreamが、自社でサービス提供をしている AdWordsアカウント(総広告費 3440万ドル:約40億円)のデータを、業種別にまとめた資料を発表しています。 リンク:Google AdWords Benchm…
イベント集客の課題をビッグデータで解決:イベントレジスト ヒラヤマコウスケさんに聞く
本インタビューは2016年2月4日に収録した内容になります 杉原:コウスケくんはGoogle時代の元同僚で、日本におけるYouTube事業立ち上げチームのでは本当にお世話になりましたね。僕、自他共認めるサー…
Facebook広告、リード獲得広告のアップデートを発表。対応デバイスの追加など
2015年10月に、グローバルでAPI経由とパワーエディタでの提供開始が発表されたLead Ads(リード獲得広告)ですが、機能のアップデートをまとめたPDFがリリースされました。 リンク:Lead ads: Simpl…
Facebook広告運用最前線:アナグラム鈴木雄翔さんに聞く
運用型広告のプロフェッショナル集団として、広告運用の代行やコンサルティング事業を行われているアナグラム株式会社でソーシャルメディア エキスパートとして活躍されている、鈴木雄翔(すずきゆうか)さんにお話を伺いました。 ※イ…
DoubleClick Bid Managerの広告マーケットプレイスがいよいよ開始へ
目次1 Marketplace(ベータ)の開始2 プライベートマーケットプレイスはいよいよ本格化2.1 広告在庫の確認2.2 広告在庫の交渉および買い付け Marketplace(ベータ)の開始 2016年2月24日、D…
Google AdWords(Google 広告)に新しいテスト「drafts and experiments(キャンペーンの下書きとテスト機能)」が登場
目次1 ドラフト&エクスペリメント2 「下書き機能」と「テスト機能」それぞれの役割2.1 ■下書き機能 ※2.2 ■テスト機能 ※3 現時点で使えない項目や指標の一覧 ドラフト&エクスペリメント 2016年2月19日、G…