2016年8月31日、Yahoo! JAPAN は Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)においてサーチターゲティングの機能改善を発表いたしました。 リリース:【YDN】サーチターゲティング機能追加のお知らせ…
Google 広告、サイトリンクがアカウントレベルで設定可能に
サイトリンクがアカウントレベルで設定可能に 2016年8月31日、Google はこれまでキャンペーン、広告グループレベルでしか登録できなかったサイトリンクを、アカウントレベルでも登録できるようにすることをGoogle+…
海外のオンライン旅行業界の歴史をまとめたインフォグラフィック
目次1 加速するインバウンド熱2 世界のデジタル広告のトップスペンダー3 黎明期からの歴史がわかるインフォグラフィック4 領域を住み分けて成長してきた5 お互いの領域への侵食が加速6 ユーザーの動きが変化している 加速す…
Facebookクーポンが大幅な機能改善、新機能も追加へ
日本国内では2011年6月から店舗へチェックインした時の特典として提供され始め、その後2012年4月から広告フォーマットとしても適用された Facebook クーポンがアップデートされました。ずいぶん昔から導入されてきた…
Facebook広告にターゲティング拡張機能が追加
正式なローンチ日程が不明ですが、Facebook 広告のターゲット設定で自動拡張の機能が追加されました。Facebook for Business などの公式ブログなどでも表明されていませんが、ヘルプセンターの情報が更新…
Google Merchant Center が使いやすくなってリニューアル【2016年8月】
目次1 新しくなったマーチャントセンター2 ユーザーインターフェースの変更3 ショッピング関連プログラムとのリンク4 フィードのルール追加、診断ページの速度向上、通貨換算の実装4.1 フィードのルール追加4.2 診断ペー…
Facebook Marketing Boot Camp 2016
2015年10月に開催された Facebook が主催するイベント、「Facebook Marketing Boot Camp」が2016年は札幌と福岡で開催されます。 中小企業・個人事業主・広告代理店を対…
おさえておくべきデジタルマーケティングイベントまとめ 2016年下半期版
デジタルマーケティングイベント一覧 広告のデジタル化が進むにつれ、デジタルマーケティング関連のイベントもブランド系、パフォーマンス系、フィード系など、様々なテーマのイベントが行われるようになりました。 知り…
Google AdWords(Google 広告)のデモグラフィックターゲティングが正式に検索連動型広告でも開始へ 2016年9月
目次1 デモグラフィック×検索連動型広告2 全アカウントに適用へ デモグラフィック×検索連動型広告 2016年8月24日(日本時間で8月25日)、Google は、AdWords の検索連動型広告でもデモグラフィックター…
AppsFlyerが2016年上半期 メディア別パフォーマンスのベンチマークレポートを発表
グローバルでアプリ計測ツールを提供しているAppsFlyerが2016年上半期 メディア別パフォーマンスのベンチマークレポート(グローバル&リージョン別)を発表しました。 リンク:The AppsFlyer Perfor…
感情を切り口とした動画広告のプランニング:アンルーリー香川晴代さんに聞く
動画広告に関するニュースや記事、目にすることが多くなっていませんか?2016年7月5日のD2Cの発表によると、2015年の動画広告費は516億円とインターネット広告費全体の5.6%を占めており、2016年の動画広告費は8…
Facebook広告、スライドショー広告を大幅アップデート
2016年8月23日、Facebook と Instagram のスライドショー広告に複数の新機能が追加されました。これは、2015年10月よりスタートしているスライドショー広告のアップグレード版になります。 リンク: …
Google AdWords(Google 広告)の動的検索広告のキャンペーン構成を考える
目次1 動的検索広告(DSA)は広告グループレベルでも設定可能2 キーワードが優先される時の条件3 運用をシンプルにするために 動的検索広告(DSA)は広告グループレベルでも設定可能 以前はキャンペーンレベルでしか設定で…
変化し続ける広告運用者の役割、少し先の未来像:A future state of AdOps 第4回
目次1 少し先の、広告運用の現在2 デジタル広告市場の増大3 複雑さの増大4 管理コストの増大5 雇用の増大6 増大の先にある、自動化7 価値を出し続けていくために7.1 1. 幅広さは信頼を醸成する7.2 2. 深さは…
Google データポータル(Looker Studio)の Google AdWords(Google 広告)コネクタが更新
Google データポータルの AdWords コネクタが更新されました。 リンク: データポータル: さらに使いやすくなった新しい AdWords コネクタ Google データポータルは、…
Google AdWords(Google 広告)でキャンペーンタブなどに「レポートエディタを開く」のオプションが追加
Google AdWords管理画面でキャンペーン、広告グループ、広告、キーワードのタブからレポートをダウンロードしていますが、そこに「レポートエディタで開く」のオプションが追加されました。 リンク:Google add…
Google AdWords(Google 広告)管理画面で表示される新規キーワードの品質スコアがnull に
目次1 品質スコアをよりわかりやすくするために2 ?管理画面の品質スコアと実際の品質スコアは別物3 ?実際の品質スコアは広告に紐づく4 ?自動でキーワードを大量に入稿している場合5 ?母国語でない言語のアカウントを運用す…
Facebookのニュースフィードアルゴリズムに新しいランキングシグナルが追加 ─2016年8月版
2016年6月29日に友達の投稿が優先表示されるようニュースフィードのアルゴリズムがアップデートされましたが(詳しくは こちら)、今回はニュースフィードへの表示/非表示や表示位置を決定する要素に、新しく「情報の有益性」が…
Facebookの月間アクティブユーザーが17億人を超え、売上も昨対比59%増 ─2016年Q2の決算報告から
目次1 アナリスト予想を大幅に上回る売上増2 アクティブユーザー数の増加3 ハイライト4 Click-through rate (CTR)5 Cost per 1,000 impressions (CPM)6 Cost …
Google 広告の自動入札を使いこなすための基礎
運用型広告にとって、入札はキャンペーンのROIに大きく左右する重要な要素のひとつです。直近ではGoogle 広告の自動入札にアトリビューションを加味した入札機能が加わるなど、現在進行形でプロダクトの進化が進んでいます。 …
運用型広告の海外配信案件の失敗から学び直した広告運用の基本
目次1 過去の案件から広告運用の基本を振り返る2 ツールデータの客観性を確認したのか?3 プランニングの設計は正しいのか?4 クリエイティブの訴求は正しいか?5 まとめ 過去の案件から広告運用の基本を振り返る ある広告主…
Google 広告、デバイスをまたいだアトリビューションレポートから見えるデータ分析の今後の潮流
2016年7月、Google は AdWords の管理画面に「デバイスをまたいだアトリビューションレポート」の機能を発表しました。 リンク:Inside AdWords: New cross-device…
SEOと運用型広告が寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.7イベントレポート
目次1 SEOとPPCが寄り添う2 SEOとPPC、集客現場のリアル3 SEOとPPC、共存の道のそれから4 SEOとPPCについての公開質問会 SEOとPPCが寄り添う 2016/7/22、広告運用者のためのミートアッ…
YouTube広告、TrueView ディスカバリー広告:見せる広告から見られる広告へ
目次1 TrueView ディスカバリー広告2 変更内容3 TrueView 動画広告 TrueView ディスカバリー広告 YouTube検索に広告を表示する「TrueView インディスプレイ広告」は「TrueVie…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年7月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 7月はYahoo!スポンサードサーチの大幅アップデート記事や、特集コラム、海外のイベントレポートが多く読まれました。読み応えのある記事ばかりなので、まだ…
Facebook広告、ウェブサイトカスタムオーディエンスで滞在時間の設定が可能に
正式なローンチ日が不明ですが、Facebook のカスタムオーディエンスで滞在時間によるオーディエンス作成が可能になりました。英語版のみですがドキュメントも公開されています。 リンク: How do I create a…
リクルートキャリアとサイバーエージェントに聞く、運用型広告がビジネスに与えるインパクト:A future state of AdOps 第3回
目次1 少し先の、広告運用の現在2 今回の話し手:株式会社リクルートキャリアの松原央達さんと株式会社サイバーエージェントの舟橋健人さんと中野英祐さん3 アカウント構造の見直しから始まったプロジェクト4 統計的な有意差と、…
Google AdWords(Google 広告)、「コンバージョンに至ったクリック」が9月に終了
長く存在したAdWordsの「コンバージョンに至ったクリック」が15年の年月を経て9月21日をもって終了します。 リンク: Simplifying conversion measurement: sayin…
AdWords API v201607がリリース
AdWords API v201607がリリースされました。 リンク: Announcing v201607 of the AdWords API 主要な変更点は以下のとおりです: 拡張テキスト広告への対応…