2016年のカンヌライオンズで発表された発表した「Creative Hub」が、30社以上のクリエイティブエージェンシーの協力のもと開発が進められ、米国時間の11月29日にローンチされました。 リンク: Creative…
Google AdWords(Google 広告)のカスタマーマッチがアップデート
AdWordsのカスタマーマッチがより管理しやすくなったようです。 リンク:Connect with your most valuable customers over the holidays with …
Yahoo!広告 YDNインフィード広告の配信デバイスにタブレット(アプリ)が追加
2016年11月30日、Yahoo! JAPAN は Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)のインフィード広告において、配信先にタブレット(アプリ)を追加すると発表しました。 リリース:【YDN】「インフィー…
Facebookの「パートナーカテゴリ」が日本でも利用可能に。アクシオムが日本でのデータ提供を開始
Facebookとエンタープライズ向けのデータ管理・分析事業を手掛けるアクシオムが共同プレスリリースを行い、日本でのパートナーカテゴリの提供開始を発表しました。 リンク: Facebook広告のターゲティング配信ソリュー…
Twitter広告、DMPベンダーで保有するデータと連携した、広告配信を日本でも開始
2016年11月28日、Twitter Japan はテーラードオーディエンス配信の連携先として、日本国内のDMPベンダーとパートナーシップを開始したことを発表しました。 リンク:テイラードオーディエンスのパートナーシッ…
ヤフーと百度(バイドゥ)、中国向けマーケティング支援で業務提携
ヤフー株式会社(以下、ヤフー)は、中国向けマーケティング領域において、バイドゥ株式会社(以下、バイドゥ)と日本総代理店契約を締結しました。 リンク:Yahoo! JAPAN、百度(バイドゥ)と中国向けマーケ…
実店舗への来店を促進するGoogle AdWords(Google 広告)の2つの新レポート
実店舗への来店を促進するAdWordsの新しいレポートが2つ追加になります。 リンク:New reports arrive to help you increase store visits …
位置情報から見えてくる広告の未来:シナラシステムズジャパン株式会社 松塚展国さんに聞く
目次0.1 位置情報を使ってオフラインの行動を計測する1 バレーボール、炭素繊維強化プラスチック、ミスター東大2 営業からプランニングまで経験した博報堂時代3 中小企業を支援したいと思ってグーグルに入ったけれど4 ニーズ…
Google 広告、拡張テキスト広告への移行を支援するGoogle 広告スクリプトを公開
Googleが拡張テキスト広告(ETA)への移行を支援するAdWordsスクリプトを公開しました。 リンク:Save time creating expanded text ads with the ETA…
Google AdWords(Google 広告)のホームサービス広告が示す、認証機関Googleとしての存在感
目次1 ホームサービス広告(Google home services ads)2 第三者として審査機関を担うGoogle3 「枠」から「人」へ ホームサービス広告(Google home services ads) Go…
APIを取り扱う上で考慮したいこと
以前もAPIについては、その基本から、活用する上でのtips、今後予想されることについて書きました。 マーケッターが知っておくべきAPIのキホン(1/3) マーケッターが知っておくべきAPIのキホン(2/3…
Facebookの売上が昨対比56%増の70億ドルを突破、MAUも18億人に迫る:2016年Q3の決算報告から
目次1 アナリスト予想をまたも上回る売上増2 アクティブユーザー数の増加3 ハイライト4 Click-through rate (CTR)5 Cost per 1,000 impressions (CPM)6 Cost …
Adobe、TubeMogulを買収。動画広告の戦略・分析の強化へ
2016年11月10日、Adobeは動画配信プラットフォームである「TubeMogul」を買収すると発表しました。買収額は約5億4000万ドルとのことです。TubeMogulの最高経営責任者(CEO)であるBrett W…
Instagramがフィードから商品を購入する新しい方法のテスト開始を発表
2016年11月7日、Instagram がフィードから商品を購入する新しい方法のテストを開始しました。 リンク: Shopping Coming to Instagram 米eMarketerの調査によると、米国ではス…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年10月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 10月はYDN関連ニュース、業界を振り返るコラムが多く読まれました。実用的なコラムやイベントレポートなども人気です。 まだご覧になっていない方はぜひご一…
アンルーリー、動画コンテンツ評価ツール「アンルーリーEQ」をリリース
2016年11月1日、動画アドテクノロジー企業のアンルーリーは、動画コンテンツ評価ツール「アンルーリーEQ™」のリリースを発表しました。 オフィシャルサイト:アンルーリー 本ツールは、感情分析サービスのアフェクティバ社(…
Google 広告、拡張テキスト広告の考え方とショッピング広告の現在位置:Merkleのデジタルマーケティングレポートから
目次1 Merkleのデジタルマーケティングレポート2 キーワード種別によって拡張テキスト広告の実績は違う3 ECの検索連動型広告では、ショッピング広告が最優先施策に Merkleのデジタルマーケティングレポート 201…
運用型広告のプランニングが上手になる4つの秘訣
目次1 運用型広告のプランニングが上手になる4つの秘訣を紹介2 制約条件をクリアするための基礎知識は確実に3 最初に検索連動型広告のブランド関連とリターゲティング広告は考えない4 管理画面のターゲティング設定から発想しな…
Criteo、Googleショッピング広告の自動最適化を実現するCriteo Predictive Searchを米国先行でリリース
2016年10月25日(日本時間で10月26日)、CriteoはGoogleショッピング広告の自動最適化を実現するCriteo Predictive Searchのリリースを発表しました。 リンク:Criteo Laun…
データフィードセッションを終えて:デジタル神無月イベントレポート
目次1 デジタル神無月2 データフィードとは何か3 データフィードを始めるには4 データフィードの最適化5 データフィードと、これからの広告運用 デジタル神無月 2016年10月19日〜20日の2日間、福岡のIMSホール…
AdWords Script(Google 広告スクリプト)が複数の広告フォーマットに対応
いくつかの広告フォーマットがAdWords Scriptでフルサポート対象になりました。 リンク: Support for new ad formats in AdWords Scripts …
Facebook Analytics for Appsがアップデート ─クロスプラットフォーム機能など複数追加
2015年3月のF8(Facebookの開発者カンファレンス)でローンチされて以来80万以上のアプリで実装されてきた Analytics for Apps に、ウェブ経由のトラフィックも計測可能に加えたクロスプラットフォ…
Googleキーワードプランナーで既存のキャンペーンを利用して予測データなどの取得が可能に
アカウント内のキャンペーンが選択可能に 2016年10月18日(火)、Google は、キーワードプランナーで既存のキャンペーンを選択して検索数やクリック数などの予測データが取得できるようになったことをGoogle+上で…
Google AdWords(Google 広告)にメッセージ表示オプションが追加
目次1 メッセージ表示オプション2 メッセージ表示オプションの始め方3 既に成功事例も メッセージ表示オプション 2016年10月17日(日本時間で10月18日)、Google は、今後数週間以内に AdWords の新…
Google AdWords(Google 広告)のショッピング広告、一部eコマースプラットフォームと連携可能に
2016年10月17日(日本時間で10月18日)、Google はAdWordsのショッピング広告で一部eコマースプラットフォームとの連携が可能になったことを発表しました。 リンク:Google Shopping par…
アトリビューション分析でまず行うべきは、費用改善である
アトリビューション分析は、マーケティング施策の1つとして広く認知されている時代になったと感じています。 分析を実施する目的として、『今までラストクリックのみでの評価で各広告施策の予算を配分していたものを、アトリビューショ…
Yahoo!広告、品質インデックスの表示方法が変更。十分なデータがない場合null に
十分な統計データがない場合null に 2016年10月13日(木)、Yahoo! JAPANはYahoo!プロモーション広告「スポンサードサーチ」(以下、Yahoo!スポンサードサーチ)における品質インデックスの表示方…
Yahoo!広告 スポンサードサーチの大幅な機能改善:拡大テキスト広告やデバイス別入札価格調整率設定機能など
2016年10月12日、Yahoo! JAPANはYahoo!プロモーション広告「スポンサードサーチ」(以下、Yahoo!スポンサードサーチ)の大幅な機能改善を発表いたしました。 リンク:【スポンサードサーチ】スポンサー…
レモネード 石橋尚也さんに聞く、広告運用の経験が、サービス設計に活きている:State of AdOps #21
目次1 『State of AdOps』連載の趣旨2 『渋谷ではたらく社長の告白』を読み2週間で退職3 「広告を極める」から「起業」へ4 個人のクリエイティビティに光を当てたい。5 広告運用の経験が、サービスに活きている…