次の15年を見据えたアップデート 2017年1月31日(日本時間2月1日)、Google はAdWords の新デザインのロールアウトを開始したことを発表しました。最初にアナウンスされた2016年3月から約8ヶ月が経ち、…
API を活用した検索連動型広告の自動化の仕組み
目次1 インハウスだからこそできる取り組み2 検索連動型広告の自動化の仕組み全体図3 1. キーワード・広告文の生成と入稿の自動化4 2. レポーティングの自動化5 3. 入札の自動化 インハウスだからこそできる取り組み…
Facebook広告、パワーエディタが今週末アップデートへ
2017年1月26日現在、Facebookのパワーエディタが今週末アップデートされるとポップアップが表示されています。 アカウントにアップロードする前のオフラインで編集したデータはアップデートされると引き継がれませんので…
海外デジタルマーケティング関連イベントまとめ 2017年上半期版
海外デジタルマーケティングイベント一覧 2017年も世界中で数多くのデジタルマーケティング関連イベントが予定されています。検索、ソーシャル、ビッグデータ、モバイルなど、テーマも多岐にわたります。  …
Facebook広告、ダイナミック広告が新規ユーザーへのターゲット拡張に対応
これまでのダイナミック広告はウェブサイトカスタムオーディエンスを使ってユーザーが閲覧したページ情報をもとに動的にリターゲティング広告を生成・配信する広告プロダクトでしたが、ウェブサイトに未訪問の新規ユーザーにもリーチでき…
モバイル計測が主役になる、ワンストップマーケティングの可能性:TUNE 岡田拡才さんに聞く
スマートフォンが牽引して急速に広がったマルチデバイスの世界。これまでとは比較にならないほど多くのデータで溢れている一方で、その計測自体への技術的・組織的課題や、集まったデータのマーケティング活用にはまだまだ発展の可能性が…
Yahoo!広告 YDN入稿支援ツール『キャンペーンエディター』の提供開始
2017年1月25日、Yahoo! JAPAN は Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)に対応したキャンペーンエディターの提供を開始すると発表しました。 リリース:キャンペーンエディター Yahoo!ディス…
GoogleがYouTube動画広告のマルチスクリーン対応の強化を発表。新しいインサイトレポートや柔軟なカスタマーマッチの利用が可能に。
目次1 モバイル時代に合わせたYouTube広告のアップデート2 広告主へ:新しいインサイトレポートの提供3 広告主へ:Googleアカウントを活用したオーディエンスターゲット4 ユーザーへ:広告表示のコントロールを提供…
アトリビューション分析の正しいアプローチとは?:マーケットシェアに聞く
アトリビューション分析を支援するテクノロジーを提供する米国マーケットシェア社のジョン・フィリップ・デュリオス氏に、アトリビューション分析を実施する上での要件とアプローチについて、お話を伺いました。 話し手:…
Twitter広告の運用は、リアルタイムなトレンドの渦に入ること
目次1 Twitter Japanに広告運用のポイントを聞く2 今回の話し手:Twitter Japan株式会社の田邊慧子さんと高昊志さん3 Twitter広告の運用手法とは?4 オーガニックツイートと広告品質5 ライブ…
Google Analytics分析のためのRライブラリ
最近リリースされたGoogle Analytics Reporting API V4を制御し、データ分析を可能にするRパッケージが新しく使えるようになりました。 リンク:googleAnalyticsR: …
Facebook Audience Networkのリーチが10億人に到達
2016年3月に公式パートナープログラムの発表、同年5月に動画広告のサポート開始、同年10月に配信先のコントロールを可能にするなど、2016年に多くのアップデートが行われ今や主力製品になりつつあるオーディエンスネットワー…
Instagram広告、Instagram Storiesが広告として試験運用開始へ
2017年1月11日(米国時間)、2016年8月にローンチされた Instagram Stories (インスタグラム ストーリーズ)を、広告としての試験運用を開始することを発表しました。 リンク: Bringing B…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年12月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 12月は、広告運用者必読の1年間のアップデートまとめ記事が多く読まれました。 まだ読んでいない方は、2016年の振り返りにぜひお役立てください。 &nb…
Yahoo!広告 YDN、「ターゲティング」広告レスポンシブフォーマットの配信先にインフィード枠を追加
2017年1月10日、Yahoo! JAPANはYahoo!ディスプレイアドネットワーク(以下、YDN)の広告掲載方式「ターゲティング」・掲載フォーマット「レスポンシブ」の広告について、インフィード広告の配信先(スマート…
AdWords MCCレベルでの除外キーワードリスト設定が可能に
目次1 MCCでの除外キーワードリスト2 MCC除外キーワードリストの設定方法 MCCでの除外キーワードリスト 2017年1月11日、Google は AdWords の MCC(クライアントセンター ※)内で、除外キー…
イベント:AdExchanger’s Industry Preview(2017/1/18-19@New York)
AdExchanger主催のイベント「Industry Preview」がニューヨークで開催されます。デジタルマーケティング業界を代表する企業が参加し、2日間にわたってセッションが行われます。 …
運用型広告 2017年:二層化する産業を生きる
例年、米国のメディアでは、クリスマスも差し迫った時期になると、その年最後のポストとして翌年の広告市場の予測が識者から出てきます。 (そして誰も振り返ったりはしません。みんな前だけを見続けています ^^;) 予測記事という…
Google AdWords(Google 広告)の2016年主要アップデートまとめ
目次1 モバイルファーストが進んだ1年2 1. 検索結果右側の広告枠廃止3 2. デバイス別入札単価調整比4 3. 拡張テキスト広告(ETA)5 4. レスポンシブ広告6 5. 検索広告向けデモグラフィックターゲティング…
Facebookの大型アナウンス・アップデートまとめ【2016年版】
2016年も Facebook はターゲティングメニューや広告フォーマット、新ツールの発表など毎週のようにめまぐるしくアップデートを行ってきました。そんな2016年も残りわずかとなりましたので、締めくくりとして主要なアッ…
AdWordsスクリプト(Google 広告スクリプト)が動画キャンペーンに対応
AdWordsスクリプトはこれまでサーチ、ディスプレイとショッピングをサポートしていましたが、今回のアップデートで動画キャンペーンの管理に対応しました。 リンク: Announcing support fo…
Facebook広告、レポート指標をアップデート:推定リーチ、ライブ配信中のリアクション、グラフAPI
2016年12月9日(米国時間)、Facebook が「推定リーチ」、「ライブ配信中のリアクション」、「グラフAPI」の3つの指標のアップデートを発表しました。 リンク: Metrics FYI: Estimated R…
AppsFlyerが広告収益アトリビューション機能を追加
2016年12月14日、モバイルアプリ計測&アトリビューションアナリティクスを提供している AppsFlyer から、広告収益アトリビューション機能の追加が発表されました。 リンク:モバイル広告の収益アトリビューションが…
Facebook広告、アプリ向けダイナミック広告をフルローンチ
2016年7月にアップデートを発表し(過去の記事: 『Facebookがアプリ広告をアップデート ─アプリ向けダイナミック広告も登場』)、今回はホリデーシーズン向けに公開したアプリ戦略に関するリリースの中で、アプリ向けの…
Google AdWords(Google 広告)のユーザーリストがキャンペーンレベルで設定可能に
2016年12月8日(日本時間で12月9日)、Google はAdWordsのユーザーリストがキャンペーンレベルで設定可能になったことを発表しました。 リンク:Save time by applying audience…
Google 広告、2016冬のバーゲンシーズンはショッピング広告がテキスト広告を逆転。予算シフトはほぼ完了か
目次1 PC経由の取扱い高でもショッピング広告が逆転2 背景にあるパートナー配信の強化3 オーガニック検索結果の変化によって、モバイルもシフトが進む PC経由の取扱い高でもショッピング広告が逆転 11月下旬…
アドエビス、独自オーディエンスデータ分析の提供開始
2016年12月5日、株式会社ロックオンは、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」において、デモグラフィック情報の分析機能の提供開始したことを発表しました。 リリース:「アドエビス」で蓄積した約100億件のアクセス…
Facebook広告、2つの新機能を発表。カスタムオーディエンスの作成方法が追加され、広告プレースメントにインスタント記事が指定可能に
Facebookがカスタムオーディエンスとプレースメントに関する2つの新機能を発表しました。カスタムオーディエンスでは「ページエンゲージメント」機能が追加され、プレースメントはインスタント記事が独立したプレースメントとし…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年11月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 11月は広告運用者に実用的なコラムが多く読まれました。まだご覧になっていない方はぜひごチェックしてください。 目次1 ニュース2 対談3 コラム4 【イ…