2017年3月8日、GoogleはAdWordsの電話番号表示オプションがアカウントレベルで設定できるようになったと発表いたしました。 目次1 一括で、漏れなく設定2 電話専用広告の新しい表示形式3 より簡…
Facebook広告、類似オーディエンスで複数国を対象にしたオーディエンス作成が可能に
これまで Facebook の類似オーディエンスを作成する際、対象国は1カ国のみ、または予め指定された地域を選択して作成する仕様でしたが、今回のアップデートで任意で指定した複数の国や地域、あるいは全世界を対象とした類似オ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年2月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 2月はFacebook決算報告からのコラムやグーグル社との対談をはじめ、コラム、対談記事が多く読まれました。業界のトレンドを知る上で役立つ記事ばかりです…
Google AdWords(Google 広告)のビュースルーコンバージョンの計測期間がデフォルト1日に
2017年3月6日(日本時間で3月7日)、Google はAdWordsのビュースルーコンバージョンの計測期間がデフォルト1日になることを発表しました。 リンク:Updating the default window f…
Googleのマーチャントセンターが、マルチアクセスに対応
目次1 マーチャントセンター管理が難しかった背景2 Google マーチャントセンターがマルチアクセスに対応 マーチャントセンター管理が難しかった背景 2017年3月より、Google のマーチャントセンターでマルチアク…
パフォーマンスインデックス2017 Mobile World Congress EditionをAppsFlyerが発表
グローバルでアプリ計測ツールを提供しているAppsFlyerがパフォーマンスインデックスの2017 Mobile World Congress Editionを発表しました。 リンク: 目次0.0.0.1 注:レポートを…
Instagram広告、Instagram Storiesがベータ版を経て広告フォーマットとして登場
2016年8月にオーガニック投稿の1種としてローンチされ、2017年1月に広告として試験運用が開始された Instagram Stories が今後広告フォーマットとしての利用も段階的に開始するとアナウンスされました。 …
AdWords API v201702がリリース
AdWords API v201702がリリースされました。 リンク: Announcing v201702 of the AdWords API 主要な変更点は以下のとおりです: ショッピングのバッチジョ…
Google AdWords(Google 広告)の価格表示オプションが正式に全デバイスで配信開始
価格表示オプションがモバイル以外のデバイスでも配信開始 2017年3月2日、Google は、AdWords の広告表示オプションの一つ「価格表示オプション」をすべてのデバイスで正式に開始することを発表しました。 リンク…
Instagram広告、カルーセル広告とオーガニック投稿をアップデート
Instagramのカルーセル広告とオーガニック投稿がアップデートされ、写真やカードの枚数など仕様が変更されました。 リンク: 目次1 ● オーガニック投稿2 ● カルーセル広告 ● オーガニック投稿 1つの投稿に写真、…
Googleの製品情報ツール「Manufacturer Center」がセルフサインアップ可能に。
2017年2月27日、Google は製品データのアップロードを支援するツール「Manufacturer Center(マニュファクチャラーセンター)」のセルフサインアップが可能になったと発表しました。 リンク: 201…
イベント:Unyoo.jp Meetup Vol.9 「広告クリエイティブに寄り添う」
目次1 Unyoo.jp Meetup Vol.9 開催に寄せて2 Unyoo.jp Meetup Vol.9 「広告クリエイティブに寄り添う」 Unyoo.jp Meetup Vol.9 開催に寄せて デジタル広告を中…
Google 広告(旧AdWords)の来店コンバージョンから見えてくる広告の未来: Googleに聞く
目次1 Googleだからこそ実現できた「来店コンバージョン」2 ユーザーの位置を立体的にとらえる「来店コンバージョン」の計測の仕組み3 Googleマイビジネス とAdWords アカウントを紐づけるだけ4 配信対象は…
音楽ストリーミングサービスでユーザーのマイクロモーメントを捉える:海外事例から
LINE MUSIC、AWA、Apple Musicをはじめとした音楽ストリーミングサービスは、2015年より日本で徐々にローンチが始まりました。全世界で1億人以上のアクティブユーザーを持つSpotifyも2016年の9…
adjustがmeasurement 2.0として機能をアップグレード
アプリ計測ツールを提供するadjustが大幅な機能アップグレードを実施しました。 リンク:Adjust Calls for ‘Measurement 2.0’ to Solve Data Security …
LINE Ads Platformの販売・開発などのパートナーを認定するMarketing Partner Programが開始に
LINEは運用型広告LINE Ads Platformのパートナー制度を導入することを発表しました。 リンク:「LINE Ads Platform」、販売・開発などのパートナーを認定する「Marketing…
ビューアビリティの現状と課題:Integral Ad Science Japanのバン・ジンさんに聞く
ここ最近、『どこに広告が表示されているのか?』『どのように広告が表示されているのか?』『広告は本当に見られているのか?』など、広告の質についての議論が盛んになっています。しかし、日本では、まだまだデジタルメディアの品質評…
Yahoo!広告 スポンサードサーチに「アドカスタマイザー」が登場
2017年2月16日、Yahoo! JAPANはYahoo!プロモーション広告「スポンサードサーチ」(以下、Yahoo!スポンサードサーチ)の「アドカスタマイザー」提供開始について発表いたしました。 これはベースになる広…
Facebookの売上が過去最高となる88.1億ドルを達成し好調を維持:2016年Q4の決算報告から
目次1 アナリスト予想をまたも上回った過去最高の売上2 アクティブユーザーの増加3 ハイライト4 Click-through rate (CTR)5 Cost per 1,000 impressions (CPM)6 C…
Googleデータポータル(Looker Studio)がGoogle AdWords MCCアカウントとの連携を強化
GoogleデータポータルがAdWords MCCアカウントとの連携を強化し、複数アカウントにおけるレポート作成がより容易になりました。 リンク:Data Studio: Enhanced AdWords …
運用型広告の新規施策の提案で大切にしている3つのこと
目次1 新規施策の提案の難しさ2 「伝える」のではなく「伝わる」の大切さ3 否定的な文脈で話さない4 思考の過程を共有する5 期待値をコントロールする6 まとめ 新規施策の提案の難しさ 広告代理店勤務時代、今頃が最も忙し…
Twitterのウェブサイトカードが新しい画像サイズをサポート
2017年2月10日(日本時間)から Twitter のウェブサイトカードで利用できる画像サイズが、既存の 2.5:1 に加え 1.91:1 のアスペクト比の画像も利用可能になりました。 事前のテスト結果では新しい画像サ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年1月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 1月は、業界の前線を捉えるUnyoo.jp特別対談に人気が集まりました。まだチェックしていない方はどうぞご一読ください。 目次1 ニュース…
Googleデータポータル(Looker Studio)にGoogle Search Consoleが接続
Google Search ConsoleがGoogleデータポータル(Looker Studio)のデータソースに接続したようです。 Googleデータポータルは、昨年公開されたレポーティング ダッシュボ…
スマホでモノを買う時代に、Eコマースの運用型広告はどうあるべきか?
目次1 スマホでモノを買う人はどんな人か?2 スマホでモノを買う時代になってしまった3 スマホでモノを買う時代の広告運用とは4 検索だけじゃないショッピング広告 スマホでモノを買う人はどんな人か? 「スマホ…
Google 広告、Ads Added by AdWordsの試験導入を開始
2017年1月26日(日本時間で1月27日)にGoogleがAdWordsのテキスト広告を自動生成する機能「Ads Added by AdWords」の試験導入を開始したとの報道が流れています。 リンク: Search …
Googleデータポータル(Looker Studio)を無料提供
Googleがデータポータル(Looker Studio)を無料提供することを発表しました。 リンク:Google データポータルを皆様に無料でご提供を開始 データポータルは、昨年公開されたレ…
Google AdWords(Google 広告)の広告文にIF 関数が使用可能に
ユーザーの”Micro-Moments”に寄り添うために 2017年1月31日、Google はAdWords の検索連動型広告の広告文にIF 関数が使用できるようになったことをGoogle+ 上…
Facebook広告、リード広告の配信先にInstagramを追加
2015年10月に提供を開始し、2016年に2度の大幅なアップデートが行われたリード広告ですが、2017年1月23日から一部の広告主限定で配信先のプレースメントに Instagram が追加され、2月末までには全てのアカ…