先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 今回はニュース記事が注目を集めていました。旬な情報がたくさん掲載されていますので、未読の方はチェック! 目次1 ニュース2 …
Facebook広告、オフライン情報関連のプロダクトを機能強化
正式な日程が不明ですが、電話での問い合わせや店舗への来店・購入など、Facebook 広告におけるオフラインコンバージョンを計測している広告主を対象に、機能の追加が行われました。 リンク(英語のみ): 1. オフラインコ…
ITPの導入によって広告運用は今後どのように変化するのか? 5人の識者に聞いてみた
目次1 ITP後の世界で広告運用はどのように変化していくのか2 三方良しとなる技術や仕組みが、未来のスタンダードになっていく2.1 コンバージョン計測2.1.1 短期〜長期的に発生しそうな影響2.1.2 それよりも未来の…
Facebook、予測を上回る93.2億ドルの売上、ユーザーの伸びは若干鈍化:2017年Q2の決算報告から
目次1 以前好調を維持、アナリスト予想を上回る売上2 北米以外の地域で過去最高の売上を記録3 ユーザーの増加率はややダウン傾向4 日本における事業ハイライト 以前好調を維持、アナリスト予想を上回る売上 2017年第二四半…
統合的なマーケディングシミュレーターでマーケターを進化させたい:サイカの平尾喜昭さんに聞く
とにかくマーケターを進化させたい。そういう機能を追加したい。 アトリビューション・マネジメントが提唱されはじめてからほぼ10年が経ちます。アトリビューションはマーケッターにとってますます重要な課題になっていますが、取り組…
ヨーロッパで価格比較サービスがショッピング広告を利用可能に
価格比較サイトがショッピング広告を利用可能に 2017年9月27日(水)、Google は欧州経済領域(EEA)の加盟諸国とスイスで、価格比較サービスの運営会社が販売者に代わってGoogle.com 上でショッピング広告…
イベント:デジタル神無月(10月24-25日@天神イムズホール)
2016年から始まった大型デジタルマーケディングイベント「デジタル神無月」が、2017年の今年も2日間にわたり福岡で開催されます。 今年は1日目が『仕組化と自動化』にまつわる6セッション(ECモール/MA(…
Google AdWords(Google 広告)の電話専用広告に広告表示オプションが設定可能に
クリック率が10%増加 2017年9月22日、Google はAdWords の「電話専用広告(call-only-ads)」に「住所表示オプション」「構造化スニペット表示オプション」「コールアウト表示オプション」が設定…
イベント:ATS Tokyo 2017(10月3日@ウェスティンホテル東京)
ATS(Ad Trading Summit)Tokyo 2017 は、過去12ヶ月の日本のプログラマティック・マーケティング、広告業界のトレンド・成長性、日本と海外における将来的な市場発展にフォーカスしたイベントです。 …
Google Merchant Center に5つの新機能が追加
目次1 ショッピングシーズに備えたアップデート2 1. 「補助フィード」の追加3 2. 国をまたいだ配信が容易に4 3. 「フィードのルール」がContent API 経由の商品データで利用可能に5 4. 「最適化」タブ…
イベント:ad:tech tokyo 2017 (2017年10 月17‐18日@東京国際フォーラム)
アドテック東京2017(ad:tech tokyo)は、広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルのマーケターが集まるマーケティング・カンファレンス。開催9回目を迎える2017年は東京国…
Facebook広告、広告マネージャがバージョンアップ、パワーエディタと統合へ
2017年9月13日、Facebookの広告マネージャがバージョンアップされ、これまで高度な広告作成機能として提供されてきたパワーエディタと統合することを発表しました。 (リンク先の PDF では「9月12日」と表記され…
モバイルがストーリーテリングを変える:Facebook Mobile Moves Peopleより
クリエイティブにフォーカスした Facebook のイベント、「Mobile Moves People -モバイルがストーリーテリングを変える-」が2017年7月に開催されました。 当日は広告代理店のクリエイティブ部門の…
Google AdWords(Google 広告)の検索連動型広告でAMPランディングページが2017年9月下旬より使用可能となる
2017年9月7日(日本時間で9月8日)、Googleは2017年9月7日(日本時間で9月8日)から2週間以内に、世界中の広告主がAccelerated Mobile Pages(以下AMP)ランディングページの使用が可…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年8月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 8月はニュース記事がよく読まれていました。どの記事も知っておくべき情報を満載していますので、未読の方はぜひご一読ください。 …
Google 広告(旧AdWords)の広告のローテーション設定が変更に
2017年8月29日(日本時間で8月30日)、Google は広告のローテーション設定のアップデートを発表しました。 参考: 本アップデートより、2017年9月下旬から広告のローテーション設定…
AI を活用したオーディエンス分析の未来:Appierの松崎亮さんに聞く
目次1 マーケターがAI を当たり前のように使いこなす時代に2 AI研究のドクタークラスが創業者として設立3 アジアで20億デバイス、7億人のユニークユーザーデータを保有4 ユニークユーザーを判別する3つのキーポイント5…
Facebook広告、不動産向けダイナミック広告がローンチ
Facebookのダイナミック広告がアップデートされ、業界特化型としては第三弾となる不動産向けのダイナミック広告 “Dynamic Ads for Real Estate” がローンチされます。 …
急伸する韓国インバウンドへの対応策を考える:ワイダープラネット鳥井武志さんに聞く
目次1 韓国での強みを活かし韓国・日本両国においてサービスを展開2 韓国で最大手のDSP3 意外と知られていないインバウンド事情 韓国での強みを活かし韓国・日本両国においてサービスを展開 年々大きくその数を伸ばしているイ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年7月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 7月はリクルートホールディングスやGoogleとの対談記事に人気が集まりました。また、実用的なコラムなども注目されています。まだチェックされていない方は…
Google AdWords(Google 広告)アプリインストールキャンペーンが2017年中にすべてUACに移行
2017年8月14日(日本時間で8月15日)、Googleはユニバーサルアプリキャンペーン(UAC)のアップデートについて発表いたしました。 ※日本語記事:Google AdWords ユニバーサル アプリ キャンペーン…
Googleのマーチャントセンターに「補助フィード」が登場し、フィードマネジメントがより柔軟に
目次1 Googleのマーチャントセンターをめぐる課題2 補助フィードの登場(ただし新設アカウントのみ)3 メインフィードとは4 補助フィードとは5 フィード管理の柔軟性と更新性の向上 Googleのマーチャントセンター…
Google AdWords(Google 広告)のサイトリンク表示オプションがタッパブルに
2017年8月9日(日本時間で8月10日)Google はAdWords のサイトリンク表示オプションがモバイルにおいてタッパブルになるアップデートを発表しました。 リンク: 本アップデートは2017年8月下旬より適用開…
Google AdWords(Google 広告)のデータを含んだGoogleスライドを自動作成するスクリプト
広告のパフォーマンスレポートの作り方はいろいろあります。 もっとも人気のあるツールはExcelでしょう。Excelで集計した数字の表やグラフをコピーペーストしてパワーポイントで、という方も多いでしょう。 2…
Facebook広告、エンゲージメントカスタムオーディエンスがアップデート
2016年12月に Facebook ページなどのインタラクションを条件にオーディエンスを作成する「エンゲージメントカスタムオーディエンス」がローンチされましたが、今回のアップデートにより Instagram などの新し…
Google AdWords(Google 広告) で「通話に基づく入札単価調整」の設定が可能に
目次1 新たな入札単価調整比が設定可能に2 1. 新機能追加の背景3 2. 通話に基づく入札単価調整4 3.海外の事例 新たな入札単価調整比が設定可能に 2017年7月26日(米国時間)、Google は AdWords…
運用型広告市場調査 2017年上半期から:PCは未だ死せず、デバイス間の差が鮮明に
2017年も既に半分が過ぎ、運用型広告を中心としたデジタル広告分野では、今年の方向性が徐々に見え始めてきています。それは人工知能や機械学習といったプラットフォーマー側の進化のみならず、生活者のデバイス変化に合わせた広告主…
広告運用のフレッシュマンに寄り添う。登壇者の視点から振り返って:Unyoo.jp Meetup Vol.10
目次1 「思えば遠くへ来たもんだ」 セッションに登壇2 なぜ、この業界で仕事を続けているのか?3 転職後に悩まないために4 広い視野を持ち続ける5 最後に 「思えば遠くへ来たもんだ」 セッションに登壇 2017年7月14…
イベント:デジタルマーケティング2017(2017年10月11-13日@東京ビッグサイト)
デジタルマーケティングは、企業の販促・宣伝・広報に活用できるITソリューションが集結する専門イベントです。主催は日経BP 社で、350社(800小間)が出展予定です。来場登録は8月上旬から開始される予定です。  …