目次1 『アナリティクス賢者訪問』連載の趣旨2 今回の賢者:清水誠さん3 知恵が詰まったコミュニケーションができてこそ、データの意味がある4 ユーザーの気持ちを理解し、企業理念を実務に落とし込むためのユーザーダイアグラム…
Google 広告、アトリビューション関連の複数のアップデートを発表
Googleは2020年10月12日、アトリビューションレポートのアップデートを発表しました。今回は3つの重要なアップデートがありました。1つ目はより多くの広告主が活用できるように、データドリブンアトリビューションの利用…
運用型広告 注目記事Pick Up:2020年9月の月間ハイライト
9月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ! 9月はニュース記事が充実した月でした。未読の方は要チェック! 目次1 ニュース2 連載3 コラム4 2020年8月以前の人気記事 …
Google 広告、インサイトページの追加など3つのアップデートを発表
2020年10月6日(火)、Googleはインサイトページの追加、P-MAXキャンペーン、動画アクション キャンペーンに関するアップデートを発表しました。 目次1 インサイトページの追加2 P…
Google Analytics、「App+Web プロパティ」を拡張し「Google Analytics 4 property」へ名称変更
目次1 ”新しい”Googleアナリティクスを導入2 機械学習からインサイトの提供3 ユーザーを中心とした測定とデータ制御4 次世代のGoogleアナリティクス ”新しい”Googleアナリティクスを導入 2020年10…
Facebook、MessengerとInstagramのダイレクトメッセージが統合へ
2020年9月30日(米国時間)、Facebook が Messenger と Instagram のメッセージングサービスを統合させ、クロスプラットフォームでのコミュニケーションを可能にすることを発表しました。 発表記…
BIツール構築に欠かせないデータの取り方・つなぎ方のいろは:Unyoo.jp Online道場 Vol.5
目次1 Unyoo.jp Online道場とは2 ETLにテーマを絞って開催3 「Unyoo.jp Online道場 Vol.5」開催概要 Unyoo.jp Online道場とは テレワーク中の方々にもカジュアルにご視聴…
Instagram、おすすめの商品などを紹介する「まとめ機能」のテストを開始
2020年9月15日(日本時間)、Instagram がおすすめの商品やスポット、投稿を「まとめ」として公開できる新機能のテストを日本を含む一部の国で開始したことを発表しました。 今回はテストの初期段階として、一部のクリ…
AIモデル構築をVARISTAを使ってやってみた
AIを使った予測というのはワクワクさせるものがあります。ただ、実際にやってみようと思っても、Pythonに数学、統計、機械学習、データベースの知識と求められるスキルが高く、専門家がやるものだと思ってる人も多いのではないで…
運用型広告 注目記事Pick Up:2020年8月の月間ハイライト
8月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ! 8月はコラム記事が充実した月でした。未読の方は要チェック! 目次1 ニュース2 連載3 コラム4 特別寄稿5 2020年7月以前の…
TikTok広告:プラットフォームの思想を知れば、これからの広告運用が見える 第4回
目次1 『プラットフォームの思想を知れば、これからの広告運用が見える』連載の趣旨2 今回、プラットフォームの思想を伺った方:TikTokの畠山雄さん3 ローカル戦略からオペレーションまで4 気軽に遊べるプラットフォーム5…
Google 広告、多くのユーザーが検索した語句のみが検索語句レポートに表示されるよう仕様を変更
目次1 Google 広告の検索語句レポートに表示に変更2 アップデートにより考えられる影響2.1 除外キーワードの選定2.2 スマート自動入札導入の促進2.3 キーワード登録を必要としないキャンペーンの促進3 2020…
Looker Studio(旧Google データポータル)のGoogleマップが階級区分地図形式に対応
目次1 Looker StudioのGoogleマップが階級区分地図形式に対応したことを発表2 Looker StudioのGoogleマップ 階級区分地図形式は他の地図グラフと何が違うのか2.1 階級区分地図とバブルマ…
Looker Studio(旧Google データポータル)で、「埋め込みデータソース」の利用が可能に
目次1 Looker Studioに「埋め込みデータソース」の機能を追加したことを発表2 新旧タイプ「埋め込み」と「再利用可能な」データソースの違い3 埋め込みデータソースの利用方法4 再利用可能なデータソースの共有方法…
BIツールでダッシュボードを構築する正しい手順とは
目次1 BIツールでダッシュボードを構築する正しい手順とは2 手順1:利用者の確認3 手順2:利用者のゴール(KGI)を確認4 手順3:ゴール(KGI)に対する先行指標(KPI)を確認4.1 Specific(明確性)な…
アドフラウドの波及効果:adjust 佐々直紀さん寄稿
※本記事は、adjust株式会社ゼネラルマネージャーの佐々直紀さんに寄稿していただきました インターネットの広告媒体費のうち、モバイル広告の占める割合が増加しています。日本においては、2018年にモバイル広告費が初めて1…
運用型広告 注目記事Pick Up:2020年7月の月間ハイライト
7月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ! 7月はコラム記事が充実した月でした。未読の方は要チェック! 目次1 ニュース2 連載3 著者インタビュー4 コラム5 2020年6…
Google 広告、COVID-19により苦戦を強いられる:Alphabet2020年Q2決算
目次1 売上高は前年同期比2%減の382億ドル(約4兆円)に2 旅行業界の痛手と迫りくるAmazon3 YouTube広告はダイレクトレスポンス領域で堅調に成長4 コマースへの注力を積極的にアピール5 コネクテッドTV向…
Facebook、パンデミックの逆風を押しのけ増収、ユーザー数の成長率も加速へ:2020年Q2の決算報告から
目次1 売上高187億ドルで前年同期比11%増、前期比でも+5.4%の増収2 MAUが27億人に到達、DAUも順調に増加3 総ユーザー数が31億人を突破 売上高187億ドルで前年同期比11%増、前期比でも+5.4%の増収…
Googleがディスプレイ&ビデオ360のAPIを刷新し、キャンペーン管理を自動化する3つの事例を紹介
※本記事は、Jellyfish Japan株式会社 Data Strategy Directorである杓谷 匠さんが運営するサイト 、『Shakky’s Notes』で公開された記事を転載させていただいたもの…
香川晴代さんに聞く、クッキーレス時代のデジタル広告:A future state of AdOps 2020 第四回
目次1 広告運用者の仕事は上流工程のその先へを語る2 ユーザー中心のエコシステムへの転換期3 walled garden外で人ベースのマーケティングを4 アイデンティティー・ライブラリーでバイサイドの1st Partyデ…
Google 広告エディタ バージョン 1.4をリリース
2020年7月21日、GoogleはGoogle 広告エディタ バージョン 1.4をリリースしました。Google 広告エディタでは、さまざまなキャンペーンの設定を、オフラインで一括して変更することができます。多くの入稿…
BIツールのためのデータ:ワイド型のデータをロング型に変換する手法まとめ
目次1 BIツールで効果を出すにはデータの持ち方は非常に重要2 ツール別変換方法2.1 Excel(クエリエディタ)での変換方法2.2 Tableau Desktopでの変換方法2.3 Domoでの変換方法3 まとめ:変…
Instagram、国内でもInstagramショップを発見タブに導入開始
2020年7月30日(米国時間)、Facebook が日本国内でも「Instagramショップ」を発見タブに導入したことを発表しました。 2020年6月に Facebook と Instagram でオンラインストアを無…
Adobe Summit 2020イベントレポート:今年のテーマと目玉アップデートの概要Part.3
前回(Part.2)に続き、最終回である今回は、Adobe Summit 2020で紹介された今年のテーマと目玉アップデートのうち「Adobe Summitの的確な顧客理解とジャーニーマネジメント」について紹介します。 …
Adobe Summit 2020イベントレポート:今年のテーマと目玉アップデートの概要Part.2
前回(Part.1)に続き、今回はAdobe Summit 2020で紹介された今年のテーマと目玉アップデートのうち「AdobeSummitでの広告関連のアップデート」について紹介します。 Adobe Summit 20…
Google 広告、画像表示オプション(ベータ版)とレスポンシブディスプレイ広告の新デザイン提供開始
2020年7月15日(米国時間)、Googleは複数のアップデートを発表しました。本記事ではその中から、画像表示オプション(ベータ版)とレスポンシブディスプレイ広告の新デザインについて取り上げます。 ※参考リンク &nb…
Adobe Summit 2020イベントレポート:今年のテーマと目玉アップデートの概要Part.1
2020年、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、セミナーやカンファレンスがオフラインへ移行したり、中止・延期されたりしています。 例年、アメリカ・ラスベガスで行われているAdobe Summitもその影響を受け、今年は…
Google 広告、スマートショッピングキャンペーンで新規顧客の獲得目標を設定可能に
目次1 Google 広告のスマートショッピングキャンペーンで新規顧客の獲得目標を設定可能に2 スマートショッピングキャンペーンで無料・即日配送のアノテーションの表示が可能に Google 広告のスマートショッピングキャ…