この記事でお伝えしたいこと 色々なウェブサイトを見ていると、サイト制作側の都合の情報が詰め込まれたサイトや、デザインを重視して使いにくいと感じるサイトが多々見受けられます。せっかく広告を使ってサイトに流入させたとしても、…
マルバタイジング(不正広告)とは:広告運用者のための情報セキュリティ 第4回
ここまで3回に分けて情報セキュリティの基本的なことがらについてお話をしてきました。 まだご覧になっていない方は過去の記事も合わせて読んでいただくと、理解の役に立つかと思います。 第1回 情報セキュリティ入門…
もうひとつのマス連動型広告と、これからのWEBマーケティングに想うこと
Domoの認定試験を通して感じたこと 1月よりアタラにジョインした鹿毛(かげ)と申します。アタラで仕事を始めて、最初のミッションの一つがDomoのビジネスコンサルタントの認定を取得することだったので、そのときに感じたこと…
運用型広告に地殻変動を起こすAIの技術:AIと運用型広告をAppierと読み解く 第2回
運用型広告に地殻変動を起こすAIの技術 第1回ではAppierのCEOチハン・ユーさんのお話を中心にAppierという会社と、Appierの考えるAIのいまについて紹介しました。 第2回の今回…
AIとマーケティングのこれから:AIと運用型広告をAppierと読み解く 第1回
Appierを通してマーケティングとAIの関りが見えてくる 2018年4月、AI(人工知能)テクノロジー企業のAppierは台湾本社で記者向けの説明会を開催し、AI搭載のデータインテリジェンスプラットフォーム「AIXON…
運用型広告 注目記事Pick Up:2018年3月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 3月は、ニュースやコラム記事に人気が集まりました。どの記事も運用型広告運用者必見の内容となっているので、未読の方はぜひチェックしてみてくださいね。 &n…
O2S: Online to Store(店舗誘導施策)に寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.12イベントレポート
黎明期を抜けた店舗誘導施策 2018年3月23日(金)、Unyoo.jp Meetup Vol.12 「店舗誘導施策(O2S: Online to Store)に寄り添う」を開催いたしました。2015年10月に AdWo…
Amazon広告(旧 アマゾンAMS)は急伸し、王道化するショッピング広告:Eコマース向け運用型広告は2強時代へ
※この記事は、アタラフェロー 岡田吉弘さんの外部記事を、Unyoo.jp用に再編集したものです。 ショッピング広告は引き続き力強い成長 Googleのショッピング広告は、2011年の登場(当時の名称は「Product L…
AIに食わせる側と食われる側の、致命的な思考回路のギャップ
「AIに食わせる側」の発想 ※この記事は、アタラフェロー / 電通総研カウンセル兼フェロー/ 電通デジタル客員エグゼクティブコンサルタント 有園雄一さんからご寄稿いただきました。 ファミリーイナダというマッサージチェアの…
電通「日本の広告費」は、信頼できるのか?2020年9月からの日本を考えよう
※この記事は、アタラフェロー/電通総研カウンセル兼フェロー/電通デジタル客員エグゼクティブコンサルタント 有園雄一さんからご寄稿いただきました。 電通『日本の広告費』への反応 「あの数字、ネットの広告費、少なくなってない…
運用型広告 注目記事Pick Up:2018年2月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 2月は今月から開始されたシリーズものや、対談記事に注目が集まりました。運用型広告運用者必見の内容となっているので、未読の方はぜひチェックしてみてください…
O2S: Online to Store 店舗誘導施策に寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.12
Unyoo.jp Meetup Vol.12 開催に寄せて 運用型広告の世界では、オンラインでの広告配信がオフラインの行動にどのような影響を及ぼしているかを計測することが長年の課題でした。オンラインの広告によって店舗への…
マルウェアの騙しの手口と脆弱性:広告運用者のための情報セキュリティ 第3回
前回は、マルウェアも普通のソフトウェアと同様なので、起動しなければ脅威にならないというお話をしました。 ところが現実にはマルウェアの被害が多く発生しています。 これは、攻撃者がコ…
もう宣伝部は時代遅れ!?あなたのブランドは大丈夫ですか?カスタマー・エクスペリエンスの重要性が高まっている
「動的な」生活者像を知りたい ※この記事は、アタラフェロー / 電通総研カウンセル兼フェロー/ 電通デジタル客員エグゼクティブコンサルタント 有園雄一さんからご寄稿いただきました。 クライアントの宣伝部長と打ち合わせして…
運用型広告 注目記事Pick Up:2018年1月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 1年が始まる月ということで、1月は今年の業界展望を予測する記事や鮮度の高いニュース系記事に注目が集まりました。未読の方は要チェックです! …
人ベースのマーケティングが進むことで再び注目されるCRM
「人ベース」の流れは待ったなし 昨年から人ベースのマーケティングについての各社の考え方や取り組みを所々で聞くようになった。年末にはほぼ毎日、それに関連した話をしていたかもしれない。 各社によってその概念のネ…
フェイクが正義のこともある。マーケターは、トランプと寅さんを見習って生活者の見たいものを見せよう!
※この記事は、アタラフェロー / 電通総研カウンセル兼フェロー/ 電通デジタル客員エグゼクティブコンサルタント 有園雄一さんからご寄稿いただきました。 フェイクにだって正義がある。幸せならいいでしょ イスタンブールで休暇…
Alphabetの2017年売上が1,109億ドル(約12.2兆円)を記録:Alphabet2017年Q4の決算報告から
2017年の売上は1,109億ドル(約12.2兆円)で着地 2018年2月1日、Google の親会社であるアルファベット社は2017年第4四半期(10−12月:以下「Q4」)の決算を発表しました。 &nb…
広告運用者のための情報セキュリティ 第2回 マルウェアについて知ろう
今回取り上げるマルウェアは情報セキュリティへの脅威として必ず知っておくべきことがらになります。広告運用者向けに特化した内容ではありませんが、ぜひ押さえていただきたい内容です。 マルウェアとは マルウェア(M…
広告運用者のための情報セキュリティ 第1回 情報セキュリティ入門
このシリーズでお伝えしたいこと 2015年くらいから Malvertising(マルバタイジング)というインターネット広告を悪用した情報セキュリティ攻撃の事例をニュースで見かけるようになったかと思います。 …