2021年5月24日、Yahoo!広告はディスプレイ広告(運用型・予約型)にて 、自動運用ルール機能の提供を開始すると発表しました。本機能の適用は2021年6月7日を予定しているとのことです。本記事では、自動運用ルール機…
Amazon広告 スポンサーディスプレイ広告でオーディエンスターゲティングが一新、リマーケティングが登場
2021年4月29日、Amazonはスポンサーディスプレイ広告のオーディエンスターゲティング機能をリニューアルし、新たに「閲覧リマーケティング」が利用可能になりました。 新規向けオーディエンスでは「ライフスタ…
Yahoo!広告 検索連動型ブランディング広告の提供開始など、複数のアップデートを発表
2021年4月1日、Yahoo!広告は検索連動型ブランディング広告の提供を開始すると発表しました。発表日である4月1日から販売、4月9日から掲載が開始されています。 4月14日にはディスプレイ広告において、動画再生後のコ…
Unified ID 2.0の全容:The Trade Desk 馬嶋慶さん、白井好典さんに聞く
『クッキーレス時代と向き合う』連載の趣旨 ユーザーを識別し、情報を記録・保持することができるCookieは、リターゲティングや行動ターゲティング、アトリビューション分析などに幅広く利用されており、企業のデジタルマーケティ…
Yahoo!広告、消費税に関する広告掲載基準の変更を発表
2021年3月8日、ヤフー株式会社は消費税に関する広告掲載基準を変更することを発表しました。消費税転嫁対策特別措置法の失効に伴い、2021年4月1日より総額表示(税込価格の表示)が義務付けられ、その法令に沿って広告掲載基…
Yahoo!広告、広告文に使用可能な記号の追加や複数アカウントの横断集計対応など複数の機能をアップデート
2021年2月、ヤフー株式会社は検索広告およびディスプレイ広告において、複数の機能をアップデートすることを発表しました。 広告文に使用可能な記号が追加 Yahoo!広告 検索広告において、『 』などの括弧や…
Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN)の提供終了日と実施内容が正式に決定
2021年2月16日、ヤフー株式会社は、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN) の提供終了日と実施内容について決定したことを発表しました。 ※Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN)は以下、YDNと記載 &nb…
Criteo、キャンペーン構造と管理画面UIをアップデート
Criteoのキャンペーン構造の変更 2021年2月8日、Criteoのキャンペーン構造、管理画面UIがアップデートされました。 ※参考リンク: Criteoのキャンペーン構造の変更 今回のアップデートでは…
Yahoo!広告、ディスプレイ広告(運用型)のターゲティング機能のアップデートを発表
2021年2月3日、ヤフー株式会社は、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)においてターゲティング機能を改善すると発表しました。 一つの広告グループに複数のリストを設定できるように リストごとに入札価格調整率を設定…
Yahoo!広告、違反実績をふまえた広告審査を開始
Yahoo!広告、違反実績をふまえた広告審査を開始 2021年1月7日、ヤフー株式会社は、過去の違反実績をふまえた広告審査を開始することを発表しました。本アップデートの適用は2021年2月8日を予定しているとのことです。…
Amazon広告 スポンサー広告の2020年主要アップデートまとめ
Amazonにとって追い風の一年に パンデミックに見舞われた2020年、eコマースの利用率が向上したことにより、Amazonにとっては追い風の一年となりました。2020年第3四半期の決算報告書によれば、売上高は前年同期比…
Yahoo!広告の2020年主要アップデートまとめ
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴って様々な情報が錯綜し、正しい情報への早期アクセスが求められました。そんな中、ヤフーは信頼性の高いメディアとしてYahoo!ニュースでのコロナ特集やYahoo!乗換案内での混雑…
アドフラウドの波及効果:adjust 佐々直紀さん寄稿
※本記事は、adjust株式会社ゼネラルマネージャーの佐々直紀さんに寄稿していただきました インターネットの広告媒体費のうち、モバイル広告の占める割合が増加しています。日本においては、2018年にモバイル広告費が初めて1…
Criteo、ニールセンのデジタル広告効果測定ソリューションの導入を発表
2020年5月25日、Criteo がニールセンのデジタル広告視聴率と、広告主がブランドリフト効果をより正確に測定し最適化できるようにするデジタルブランドエフェクトを Criteo ソリューションに導入する計画を発表しま…
Amazon広告 スポンサープロダクト広告の支出はCOVID-19の影響下で前年同期比67%増:Merkleレポートより
Merkleのデジタルマーケティングレポートとは 米マーケティングエージェンシーの Merkle は2020年4月28日(米国時間)、2020年第1四半期(1-3月:以下「Q1」)版のデジタルマーケティングレポートを発表…
Criteoの検討層向けソリューション及びモバイルアプリソリューションをYahoo! JAPANに配信開始
2020年5月11日、Criteoは検討層向けソリューション及びモバイルアプリソリューションである「Web Consideration」、「Criteo Customer Acquisition」、「Criteo モバイ…
CriteoがWeb Considerationを正式ローンチ
CriteoのWeb Considerationが正式にローンチ 2020年3月18日、Criteoが、Web広告における検討段階のユーザーを対象とした広告プロダクト、「Web Consideration」を正式にローン…
Taboola広告:プラットフォームの思想を知れば、これからの広告運用が見える 第3回
『プラットフォームの思想を知れば、これからの広告運用が見える』連載の趣旨 デジタル技術の進化により、年々増え続ける広告プラットフォーム。しかも各媒体でサイレントを含むアップデートが繰り返され、新機能を使いこなすことに手一…
Yahoo!ニュースのURL変更。Yahoo!広告のプレイスメントターゲティングに影響
ヤフーがYahoo!ニュースのURL変更を発表 2020年3月4日、ヤフー株式会社は、Yahoo!ニュースのURLを変更することを発表しました。 Yahoo!ニュースの記事ページなどに使用されているURL「headlin…
LiveRamp 今井則幸さんに聞く:IDソリューション最前線
『プログラマティック広告最前線』連載の趣旨 デジタル広告が総広告費に占める割合はグローバルでみても年々増加しており、このデジタル広告のデファクトスタンダードとなっているのが、広告在庫の自動売買に対応するプロ…