2016年3月9日、Yahoo! JAPANはYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)のサーチターゲティング配信の登録キーワードの仕様を完全一致から語句一致に変更することを発表しました。 ※リリース:【YDN】…
Eコマース用途としてのYouTube動画広告についてまとめてみた
EコマースのプラットフォームとしてYouTubeを捉える 2015年5月にアナウンスされた TrueView とデータフィードを連携させた機能である「TrueView for Shopping(ショッピング向けTrueV…
Criteo Emailの日本における可能性:Criteo アレックス・キベッツさんに聞く
本インタビューは2015年12月4日に収録した内容になります 杉原:今日はCRITEO株式会社のアレックス・キベッツさんにCriteo Emailの日本における可能性を中心にお伺いできればと思います。どうぞ…
英アンルーリー、配信前に動画の拡散率を予測。「シェアランク」を日本で提供開始
2015年11月11日、英国の動画アドテクノロジー企業アンルーリー(Unruly)は、視聴者の何パーセントが動画広告をソーシャルメディアでシェアするのか、動画配信前に予測を可能とするツール「シェアランク(ShareRan…
データフィード・マーケティング支援の専門会社 株式会社MicroAd DF をマイクロアドが設立
2015年11月11日、株式会社マイクロアドはデータフィードを用いたインターネットマーケティングの支援を専門的に行う『株式会社MicroAd DFs(以下MicroAd DFs))』(読み:株式会社マイクロアドディーエフ…
ダイナミックレコメンド広告にリアルタイムでデータフィードを自動更新し反映するマッハフィーダーをTAGGYが提供開始
2015年10月27日、株式会社TAGGYは、同社のダイナミックレコメンド広告「おもてなしバナー」の新機能として、リアルタイムにデータフィードを自動更新して、広告クリエイティブに即時表示できる機能「マッハフィーダー」を提…
Logicad ダイナミッククリエイティブの提供をソネット・メディア・ネットワークスが開始
2015年10月20日、ソネット・メディア・ネットワークス株式会社『Logicad ダイナミッククリエイティブ』を提供開始しました。 リンク:【リリース】『Logicad ダイナミッククリエイティブ』の提供…
Google 広告、GDNの「CPM」は「vCPM」へ移行し、100%ビューアブル配信へ。
vCPM(viewable CPM)へ移行 Googleは2015年9月30日(日本時間で10月1日)、AdWordsのディスプレイ広告のCPM入札を、今後数ヶ月以内にvCPM(viewable CPM)に移行すると発表…
Googleがメディアの収益を支援する認定パートナー制度を開始
サイト運営者向け認定パートナープログラム Google は、2015年10月1日、メディア/パブリッシャーへ向けた支援プログラム「サイト運営者向け認定パートナープログラム」を発表しました。 リンク: 英語:Boost y…
Yahoo!広告 YDNに「レスポンシブ」サイズ・「アニメーション」タイプが追加
2015年9月3日、Yahoo! JAPANはYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)に広告タイプ「レスポンシブ」の画像サイズの追加と、画像タイプ「アニメーション」の追加することを発表しました。 ※リリース:【…
AdRoll、新規顧客獲得を支援するAdRoll Prospectingを発表
米AdRollは、6月17日、マーケターの新規顧客獲得を支援する「AdRoll Prospecting(アドロール プロスペクティング)」を発表しました。 AdRoll Prospectingによって、広告…
米Yahoo!、ビューアビリティと広告詐欺チェックのためのアドベリフィケーションツールを受け入れ
米Yahoo!は、広告主による、広告のビューアビリティとFraud(広告詐欺)のチェック受け入れを解禁しました。 リンク: Yahoo to Let Brands Fact-Check Its Viewab…
ビューアビリティ率の開示か広告出稿停止を迫られる米パブリッシャー
ビューアビリティ率を開示しないパブリッシャーは広告出稿を停止するというブランドが増えているというAd Ageの記事です。 リンク: Brands to Publishers: Let Us Check Yo…
メディアがAdSenseで売上を上げるためのシンプルなフレームワーク
アドセンスの売上フレームワーク Google AdSense(アドセンス)の公式ブログで、AdSenseを利用しているメディアが長期的に売上を上げていくためのフレームワークが公開されています。 リンク:Inside Ad…
日本のリターゲティング広告は拡大傾向、アトリビューションの取り組みには遅れも:AdRoll白書から
リターゲティング・プラットフォームを提供するAdRollが3月20日、日本のデジタル広告市場に関する業界白書(State of the Industry Report -Japan)を発表しました。リターゲティングの日本…
デジタル広告初心者のためのインフォグラフィック
デジタルマーケティングのプラットフォームはどんどん増えており、扱える機能も加速度的に増加しています。マーケターにとっては引き出しが増える一方で、使い方や活用方法に習熟するための時間は減少する一方です。 学ぶためのリソース…
Criteoの2014年度業績および2015年のアウトルックと考察
2月20日(金)にCriteoの2015年度事業戦略説明会が開催されたので参加してきました。当日の概要をレポートします。 まず、CRITEO株式会社 代表取締役 兼 アジア太平洋地域統括である上野正博氏から…
Yahoo!プレミアムDSPにアドベリフィケーション機能を導入
2014年11月13日、Yahoo!JAPANは、インターネット広告の掲載面を評価し、ブランドの保護強化を目的にYahoo!プレミアムDSPにアドベリフィケーション機能を導入することを発表しました。Yahoo!プレミアム…
プログラマティック・ダイレクト取引の標準APIをIABが公開
※この記事は admarketech.の「IABがプログラマティック・ダイレクト取引の標準APIを公開」を一部編集して再掲したものです。 OpenDirect 1.0 の発表 2014年11月3日、IAB(Interac…
DataPopが次世代データフィードサービスOmniAdsを発表
データフィードサービスを提供する米国のDataPop社は次世代データフィードサービスOmniAdsを発表しました。 DataPop Launches OmniAds™; Enables Retail Marketers …