2021年2月、ヤフー株式会社は検索広告およびディスプレイ広告において、複数の機能をアップデートすることを発表しました。 広告文に使用可能な記号が追加 Yahoo!広告 検索広告において、『 』などの括弧や…
Google 広告、レスポンシブ検索広告のデフォルト化と、アトリビューション レポートの対象範囲が拡大
Googleは2021年2月18日(木)、2つのアップデートを発表しました。1つ目は、レスポンシブ検索広告のデフォルト化です。2つ目は、アトリビューション レポートの対象範囲拡大です。 ※参考リンク: &n…
Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN)の提供終了日と実施内容が正式に決定
2021年2月16日、ヤフー株式会社は、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN) の提供終了日と実施内容について決定したことを発表しました。 ※Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN)は以下、YDNと記載 &nb…
書籍『デジタルマーケターのためのテクノロジー入門』:山田良太さん著者インタビュー
広告運用を始めて1年目くらいの方におすすめしたい、ノンプログラマーのためのテクノロジー解説書 2020年11月に、デジタルマーケティング初学者でも分かりやすくテクノロジーについて学べる入門書『集中演習 デジタルマーケター…
Criteo、キャンペーン構造と管理画面UIをアップデート
Criteoのキャンペーン構造の変更 2021年2月8日、Criteoのキャンペーン構造、管理画面UIがアップデートされました。 ※参考リンク: Criteoのキャンペーン構造の変更 今回のアップデートでは…
Looker Studio(旧Google データポータル)で作成するオークション分析レポート
『広告運用者のためのLooker Studio(旧Google データポータル)活用講座』連載の趣旨 広告運用者のためのLooker Studio(旧Google データポータル)活用講座 第2回です。広告運用者がBIツ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2021年1月の月間ハイライト
1月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ! 1月は2つの連載が新たにスタートした月でした。未読の方は要チェック! ニュース 2021年1月7日、Googleはス…
Twitter広告、クリックIDの導入など複数のアップデートを発表
Twitterがパフォーマンス広告に関するアップデート内容を発表 2021年2月8日、Twitter広告は公式ブログにて、パフォーマンス広告に関するいくつかのアップデートを発表しました。モバイルアプリインストール目的とウ…
Google、価格表示の正確性を欠いた広告主のGoogle Merchant Centerアカウント停止措置を開始へ
Googleは価格表示の正確性を欠いた広告主のGoogle Merchant Centerアカウント停止措置を発表しました。Google Marchant Centerにアップロードされている商品データと、ランディングペ…
Yahoo!広告、ディスプレイ広告(運用型)のターゲティング機能のアップデートを発表
2021年2月3日、ヤフー株式会社は、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)においてターゲティング機能を改善すると発表しました。 一つの広告グループに複数のリストを設定できるように リストごとに入札価格調整率を設定…
Facebook、ニュースフィードのトピック除外コントロールのテスト開始
2021年1月29日(米国時間)、Facebookが広告主のためにニュースフィードのトピック除外コントロールのテストを開始することを発表しました。 ※参考リンク: Facebookのニュースフィードのトピッ…
AppLovinによるAdjustの買収にあたり両社で合意
2021年2月3日、AppLovinはモバイルアプリ向け計測プラットフォームであるAdjustの買収にあたり、両社で正式な合意に至ったことを発表しました。 同日、AdjustもブログでAppLovinグループの一員となる…
GoogleがiOS14以降のポリシーアップデート対応について発表
2021年1月27日(米国時間)、GoogleはiOS14以降のポリシーアップデートに対する準備について発表しました。 AppleがiOS14以降に適用するAppTrackingTransparencyフレ…
Google 広告、フレーズ一致と絞り込み部分一致の仕様変更と、絞り込み部分一致の段階的廃止
Googleは2021年2月5日(金)、フレーズ一致と絞り込み部分一致の拡張性を改善し、絞り込み部分一致を段階的に廃止することを発表しました。 日本語への適用時期は、2021年7月を予定しています。それまで…
Looker Studio(旧Google データポータル)を使うなら知っておきたい「データ抽出」機能
『広告運用者のためのLooker Studio(旧Google データポータル)活用講座』連載の趣旨 広告運用者のためのGoogle データポータル(Looker Studio)活用講座 第1回です。広告運用者がBIツー…
Gmail 広告、ファインドキャンペーンに統合へ
GoogleはGmail 広告キャンペーンを廃止し、ファインド広告キャンペーンにその機能を統合すると発表しました。本アップデートの適用は2021年7月1日を予定しているとのことです。 具体的なアナウンス日は公式ヘルプペー…
Yahoo!広告、違反実績をふまえた広告審査を開始
Yahoo!広告、違反実績をふまえた広告審査を開始 2021年1月7日、ヤフー株式会社は、過去の違反実績をふまえた広告審査を開始することを発表しました。本アップデートの適用は2021年2月8日を予定しているとのことです。…
運用型広告 注目記事Pick Up:2020年12月の月間ハイライト
12月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ! 12月はインタビュー記事が充実した月でした。未読の方は要チェック! ニュース 2020年11月17日…
Google 広告、スマート自動入札用にデータ除外機能を追加
Googleは2021年1月7日(木)、スマート自動入札用にデータ除外という機能の追加を発表しました。本機能を利用することで、コンバージョンタグの設定不備やウェブサイトの停止などによる影響で、コンバージョン計測に不具合が…
Facebook広告の2020年主要アップデートまとめ
総括:パンデミックの逆風を押しのけ、売上とユーザー数の増加を加速させた1年に 2020年は新型コロナウィルス感染症(以下、COVID-19)の影響で広告業界全体に逆風が吹き荒れた年になりましたが、Facebook にとっ…