デジタルエージェンシーのDistilledが主催する検索エンジンマーケティングのイベントがボストンで開催されます。最新の検索型広告の動向、アナリティクス、クリエイティブ、ウェブサイトの最適化など多岐にわたるセッションのほ…
Facebookの開発者カンファレンス「F8」の発表内容まとめ 2016年版
2016年4月12日〜13日(米国時間)に、Facebookの開発者カンファレンス「F8」が開催されました。2日間で数千人が来場したほか、100万人以上がオンラインで動画を視聴した盛況ぶりだったようです。2日間で非常に多…
イベント:ClickZ Live New York(2016/4/11-13)
デジタルマーケティングイベント「ClickZ Live」がニューヨークで開催されます。80名以上の業界をリードする専門家によるセッション、ネットワーキングが3日間にわたって行われます。 リンク:ClickZ Live N…
イベント:アドタイ・デイズ(2016/4/12~13)
宣伝会議主催の大型イベントです。今回は「BEYOND?お客様と向きあおう?」と題し、企業ビジョンの実現と生活者ファーストの両立を考える2日間をテーマに多くのセミナーが開催されます。TwitterやFacebookでのイベ…
Facebookがニュースフィードの仕様をアップデート ─ライブビデオが優先表示される仕様に
Facebook がニュースフィードのアルゴリズムをアップデートする旨発表しました。今回のアップデートでは、ライブブロードキャスト機能を使った「ライブビデオ」の投稿が優先的にニュースフィードの高い位置に表示されるようです…
Twitter広告、ウェブサイトタグをアップデート ─実装/管理が容易に
2016年3月30日(米国時間)、Twitter がコンバージョントラッキングやリターケティングリスト生成のツールである Webisite tag を、Universal website tag と名称を変えグローバルの…
Millward BrownがブランディングにおけるFacebookの優位性について発表
米Millward Brownがブランディングを目的としたキャンペーンを複数調査し、Facebook が他のチャネルに比べ優位性を示したと発表致しました。 リンク:Millward Brown CrossM…
イベント:CLEAN ADS I/O(2016/5/24)
米国AdExchanger主催のカンファレンスが開催されます。 マーケッターにはセキュリティや透明性の確保のために何が求められるのか、パブリッシャーにはプライバシーやビューアビリティ、広告ブロックに関する最新動向、そして…
Facebook、Audience Network の公式パートナープログラムを発表
2016年3月24日(米国時間)、Facebook が Audience Network の公式パートナープログラムのローンチを発表しました。 リンク:Introducing Audience Network’…
イベント:Digital Marketing Conference/BigData Conference(2016/4/18)
日経デジタルマーケティング/日経ビッグデータ主催のカンファレンスが開催されます。クロスオーバーしていくデジタルマーケティングとビッグデータのカンファレンスです。FinTech、IoT、人工知能など今注目のトピックについて…
Instagramのホームがタイムライン形式からニュースフィード形式に変更
これまで Instagram のホーム画面では、フォローしているアカウントの投稿を全てタイムライン形式で表示されておりましたが、Facebook のように関心度が高いであろう投稿に厳選して表示させる仕様にアップデートする…
Facebook公式の教育プログラム Blueprint に日本語版が登場
2015年3月、Facebookを活用したマーケティングのノウハウを提供する公式教育プログラムとして提供が開始された「Blueprint」に、待望の日本語版が公開されました。 リンク:Facebook公式教育プログラム「…
Facebook、Instant ArticlesにWordPressのプラグインを導入
2016年2月18日、世界中のすべてのパブリッシャーに提供することが発表された Instant Articles に、WordPress のプラグイン導入が発表されました。 リンク:Introducing a WordP…
Facebook広告、Lead Adsの追加アップデートを発表
2016年2月、Lead Ads(リード獲得広告)のアップデートを発表した Facebook ですが、2016年3月10日(米国時間)、さらなる機能追加をアナウンスしました。2016年2月の発表と重複している内容がありま…
広告アカウントは自分が管理できるものでなければならない
常にアカウントの中身を把握・理解できる状態にしておきなさい 私が初めて運用型広告の運用に携わり始めた頃、先輩にいただいたアドバイスの中でも特に心に残っているものがあります。 アカウントは自分が管理できるものでなければなら…
Instagramのエンゲージメント率が広告のインプレッション増加に伴い低下:Locowiseのレポートより
ソーシャルメディアの分析・レポートを行う Locowise が Instagram のエンゲージメント率に関するレポートをリリースしました。 リンク:Facebook Is Killing Instagram Engag…
Facebook広告、リード獲得広告のアップデートを発表。対応デバイスの追加など
2015年10月に、グローバルでAPI経由とパワーエディタでの提供開始が発表されたLead Ads(リード獲得広告)ですが、機能のアップデートをまとめたPDFがリリースされました。 リンク:Lead ads: Simpl…
Facebook広告運用最前線:アナグラム鈴木雄翔さんに聞く
運用型広告のプロフェッショナル集団として、広告運用の代行やコンサルティング事業を行われているアナグラム株式会社でソーシャルメディア エキスパートとして活躍されている、鈴木雄翔(すずきゆうか)さんにお話を伺いました。 ※イ…
Facebook、世界中のすべてのパブリッシャーにInstant Articlesの提供を発表
米国時間の2016年2月18日、Facebook が Instant Articles を世界中のすべてのパブリッシャーに提供する旨アナウンスしましたのでご紹介します。 リンク:Opening Up Instant Ar…
F8 – Facebook Developer Conference(2016/4/12-13)
Facebookの開発者会議「F8」がサンフランシスコで開催されます。 開発者向けに、2日間に渡って40を超えるセッションが用意されています。 どのような新機能や製品が発表になるか、楽しみですね。 F8-Facebook…