Twitterは、3年ぶりに開催されたカンヌライオンズに参加し、新機能およびパートナーとの提携を発表しました。 ※参考リンク: Twitter Notes(ノート) Twitter ノートによ…
リテールメディアプラットフォームの始まりとこれから:Criteo 藤中太郎さん、神武秀一郎さんに聞く
注目を浴びるリテールメディア ポストクッキー時代、サードパーティクッキーの活用が規制されることにより、デジタルマーケティング領域では、CMP(同意管理プラットフォーム)、共通ID(データプライバシー規制に違反せず、オーデ…
Pinterestアド、「アイデアアド」をリリース
アイデアピンとアイデアアドとは Pinterest アドは、新しい広告フォーマット「アイデアアド」の提供を開始しました。 ※参考リンク: 昨年6月に、Pinterestはアイデアピンをリリースしました。アイデアピンは「ア…
Amazon広告のポストクッキー後の野望。Connections Marketplaceとは
Amazon Connections Marketplaceとは? Amazonがポストクッキー時代のID領域を見据えた動きを見せています。その先に考えていることは何でしょうか? ※参考リンク: Connections …
Apple、SKAdNetwork 4.0を発表。複数コンバージョンなどに対応
Apple、SKAdNetwork 4.0の内容 AppleのSKAdNetworkのドキュメントがアップデートされ、バージョン4.0が公開されました。4つの新機能が追加されています。 ※参考リンク: ①H…
Twitter、検索結果へのフォローをテスト中
今回のコラムはいつもより短めに、デジタルマーケティングの小ネタをお届けします。 とあるユーザーが、Twitterに投稿していました。 ※参考リンク: Twitter…
ChromeのTopics API公開オリジントライアルがAdSenseでまもなく開始
ChromeのTopics API公開オリジントライアルがAdSenseでまもなく開始 Googleは、2022年6月1日(水)に、同社ヘルプサイトでChromeのTopics API公開オリジントライアルがAdSens…
Microsoft広告が日本での広告事業の展開を開始
Microsoft広告が日本での展開を開始 マイクロソフト コーポレーションは、2022年5月31日(火)、日本におけるMicrosoft広告ビジネスを開始し、日本国内のすべての広告代理店とブランドが、検索広告とネイティ…
Appleの最新TVCMから今後のプライバシー保護を考える
コミカルだけどショッキングなTVCMの内容 Appleが、「iPhoneのプライバシー|個人情報オークション」という、プライバシー保護の新しいTVCMを公開しました。コミカルな内容ですが、とても重いメッセージが含まれてい…
Google、Topics、FLEDGEなどプライバシーサンドボックスのスケジュールを更新
Android上のプライバシーサンドボックスの進捗状況の詳細(2022年3-4月までを対象)を発表 Googleは、2022年5月17日(火)、同社Chrome Developersブログで、この取り組みを発表して以来初…
YouTube広告、新フリークエンシーキャップ機能やライブストリーム配信機能を発表
IAB UpFrontsイベントでYouTubeに関する新機能を発表 YouTubeは、5月17日(火)に米国で開催されたIAB UpFrontsイベントで、新しいフリークエンシーキャップ機能とライブ配信関連機能を発表し…
Google 広告、マイ アド センター発表。広告プライバシーの未来形となるか
Google マイ アド センターとは Google 広告は、インターネット広告のプライバシーなどを設定できる「マイ アド センター」を2022年後半にも提供することを発表しました。 ※参考リンク(Googleヘルプでの…
YouTube広告、Googleディスプレイ広告でデリケートな広告カテゴリの表示制限を追加
YouTube広告、Googleディスプレイ広告でデリケートな広告カテゴリの表示制限を追加 Googleは、YouTube広告やGoogleディスプレイ広告において妊娠、子育て、デート、ダイエットなどのカテゴリの広告表示…
TikTok広告はテレビおよびストリーミングとの連動キャンペーンが効果的。調査から
ユーザーが断片化した世界では、アテンションとエンゲージメントが重要(外部の調査、過去の調査から) TikTokが行った新しい調査によると、視聴者は、最初にテレビやストリーミングサービスでブランドを見て、その後TikTok…
Google 広告、レスポンシブディスプレイ広告が縦長に
Google Marketing Liveイベントに先行して情報発信 Googleの広告担当ヴァイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのジェリー・ディシュラー氏は、同社ブログにおいて、5月25日(日本時間)に開催されるG…
講談社OTAKAD担当者に聞く:メディア力・人の力で爆発的な効果を生むパブリッシャートレーディングデスクを目指して
講談社のOTAKADについて 大手総合出版社である講談社が提供する「OTAKAD(オタカド)」は、同社が持つメディアのデータを活用した広告配信プラットフォームです。2019年のサービスローンチ時は広告プラットフォームとい…
Instagram、NFT機能のテストをクリエイターやコレクターを対象に開始
InstagramのNFT機能のテストの内容 Meta CEOのマーク・ザッカーバーグは5月9日(米国時間)、米国の一部クリエイターやコレクターを対象に、彼らが作成または購入したNFT(非代替性トークン)作品をInsta…
AmazonがWalmartを小売シェアでとうとう抜くも四半期見通しで成長鈍化を示す
Amazonが小売シェアでWalmartを抜いたというデータが発表 Amazonが小売シェアでWalmartをとうとう抜いたというデータが発表されました。Amazonの成長は盤石なのでしょうか? ※参考リンク: &nbs…
TikTok広告、最新の広告の種類となる「TikTok Pulse」を発表
TikTok Pulseとは TikTok広告は2022年5月4日、クリエイターに収益を分配する最新の広告の種類となる「TikTok Pulse」を発表しました。 ※参考リンク: TikTok Pulseの概要は以下の通…
YouTube広告の減速がアナリスト予測を下回った背景?Alphabet2022年Q1決算
Alphabet決算の主な数字とハイライト Alphabetは2022年4月26日、2022年第1四半期(2022年1月~3月)の決算を発表しました。 ※参考リンク(PDF版のプレスリリースへ直接リンクして…