検索広告向けリマーケティング(RLSA)がGoogle AnalyticsのCookieをベースにしたリストに対応しました。長く待たれた機能ですが、ただし制限付きです。 リンク: Yes, Now You …
米Yahoo!、ビューアビリティと広告詐欺チェックのためのアドベリフィケーションツールを受け入れ
米Yahoo!は、広告主による、広告のビューアビリティとFraud(広告詐欺)のチェック受け入れを解禁しました。 リンク: Yahoo to Let Brands Fact-Check Its Viewab…
前週比でCTRが落ちている広告グループを自動通知するGoogle 広告スクリプト(旧 AdWords Script)
日々の広告運用において、パフォーマンスが悪化している部分をパッと状況確認できれば、その都度全体を確認する必要がなく効率的ですね。 Googleが公開しているAdWords Scriptサンプルコードの中で、…
AdWords MCC Scriptの動画基礎講座
AdWords Scriptはとても便利な機能ですが、MCC(マイクライアントセンター)配下にあるアカウントすべてに対して同じ処理をする場合、一つ一つのアカウントにスクリプトをコピーペーストしなくてはいけません。そんな時…
Googleがアプリ開発者向けにAdWords、Analytics、AdMobのツールを提供し、マネタイズを支援
Googleは、I/O 2015カンファレンスにおいて、アプリのマネタイズを支援するための最新の機能をアナウンスしました。 リンク:New media partnerships and ad solutions for …
AdWords script(Google 広告スクリプト)サンプルコード:部分一致キーワードを絞り込み部分一致に変換など
5月22日に開催されたUnyoo.jp Meetup Vol.3「AdWords Script に寄り添う」のパネルディスカッションに参加いただいた、株式会社オロの山田良太さんがAdWords scriptのサンプルコー…
Google 広告、モバイル広告に「購入」ボタン設置へ
Googleは、近い将来モバイル広告から直接商品を購入できる「購入ボタン(buy button)」を設置することを認めました。 リンク: Google Confirms “Buy” Button Is Co…
イベント:SMX East(2015/9/29-10/1)
SMX(Search Marketing eXpo)は、サーチ(SEO、リスティング広告)に特化した数少ないカンファレンスの一つです。米国のみならず、世界中から運用の猛者たちが集まり、知見を共有します。 サ…
ビューアビリティ率の開示か広告出稿停止を迫られる米パブリッシャー
ビューアビリティ率を開示しないパブリッシャーは広告出稿を停止するというブランドが増えているというAd Ageの記事です。 リンク: Brands to Publishers: Let Us Check Yo…
サンプルコードで学ぶAdWords script(Google 広告スクリプト)
5月22日に開催されたUnyoo.jp Meetup vol.3「AdWords Script に寄り添う」で登壇者から繰り返し言われたのは「とにかく実践」、「サンプルコードをうまく見つけ利用する」でした。 …
AdWords Script(Google 広告スクリプト) に寄り添う::Unyoo.jp Meetup Vol.3イベントレポート
AdWords Script に寄り添う 5/22(金)の夜に、広告運用者のためのミートアップ 「Unyoo.jp Meetup Vol.3 「AdWords Script に寄り添う」が開催されました。 月末の金曜日、…
Google 広告、TVアトリビューションの機能を強化
本年4月の発表になりますが、Googleが買収したAdometryが提供するTVアトリビューション機能に、Googleの検索クエリーデータとRentrak社の放送データが統合されました。 リンク: Intr…
運用型広告最適化ツールL2MixerがYDNおよびGoogleショッピングキャンペーンに対応
ブレインパッドは、運用型広告適化ツール「L2Mixer(エルツーミキサー)」の最新版(Ver.4.0)を提供開始したと発表しました。 リンク: ブレインパッド、国内最大規模の運用型広告最適化ツール「L2Mi…
Google AdWords(Google 広告)がレポート エディタを機能追加
昨年4月に開催されたAdWords LivestreamでAdvanced reportingが機能追加されると言及されましたが、1年経ってようやく「レポート エディタ」という機能名で実装されたようです(4月から数ヶ月間…
YouTube広告、TrueView広告がプログラマティック・バイイング可能に
2015年4月16日に、サンフランシスコで開催されているProgrammatic I/Oカンファレンスで、TruView広告がDoubleClick Bid Manager経由で提供されると発表がありました。  …
オークション分析でGoogle AdWords(Google 広告)、の競合トラッキングを行う
AdWordsのオークション分析レポートとGoogle Apps Scriptを使って競合分析を行う方法をロンドンのエージェンシーBrainlabsが公開しています。 リンク: How To Track Y…
YouTube広告、TrueView広告にカードを導入
3月にYouTube動画上にカードを追加することができるようになりましたが、TrueView動画広告(インストリーム)でもカードを表示できるようになりました。 リンク: YouTube Brings Car…
Google Apps ScriptでDoubleClick関連のデータが取得可能に
Google Apps ScriptでDoubleClick Campaign Manager(DCM)およびDoubleClick Digital Marketing (DDM)のレポーティング/トラフィッキングデータ…
トレジャーデータを活用したアトリビューション分析
データ分析クラウドプラットフォームを提供するトレジャーデータが、自社ブログでアトリビューション分析に取り組んでいます。 リンク:トレジャーデータで実践:Path 分析(広告編,その1)広告配信ログ(アトリビューション)分…
マルケトがGoogle 広告およびGoogle Analyticsと連携
マルケトが、同社の「エンゲージメントマーケティングプラットフォーム」にGoogle AdWordsとGoogle Analyticsを連携したと発表しました。 プレスリリース(日本語版): マルケト、パーソナライズしたデ…