2015年9月2日、GoogleはYouTube TrueView動画広告キャンペーンをAdWords管理画面に統合しました。 リンク:The power of video meets the capabi…
Google 広告、ネイティブGmail広告を提供開始
2015年9月1日、Googleは「ネイティブGmail広告」を、すべての広告主に向けて管理画面上で提供開始しています。 リンク:Native Gmail ads arrive in AdWords for…
広告運用者のキャリア、エンジニアがマーケッターになるケース:オロの山田良太さんに聞く
企業の課題をITで解決するビジネスソリューションを提供している株式会社オロの山田良太さんは、「マーケティング・エンジニア」という肩書きで広告運用に携わっていらっしゃいます。エンジニア出身で、エンジニアリングとマーケティン…
D2CがPLAを発表
2015年8月10日、株式会社D2Cは商品リスト広告「D2C PLA(Product Listing Ads)」の提供開始を発表しました。 リンク:スマートフォンに特化した商品リスト広告「D2C PLA(P…
GoogleがAndroid版AdWords(Google 広告)アプリをアップデート
今年3月に登場したAndroid版AdWordsアプリですが、アップデートがありました。 リンク:Introducing billing, column and performance table upda…
Google 広告スクリプト→BigQuery→Tableauで広告レポート分析環境を構築する
Google 広告スクリプトでBigQueryにデータを連携し、Tableauで可視化。そんなレポート分析環境を構築してみましょう。 データのリポジトリとしてGoogleスプレッドシートはとても使いやすく、柔軟性も高いで…
AdWords MCC機能改善とアカウント横断除外キーワード設定のためのAdWords Script
去る2015年6月にAdWordsのMCC(My Client Center)のアップグレードがありました。MCCは複数アカウントを保有する広告代理店や広告主が、それぞれのログイン情報をいちいち入力する必要なくアカウント…
Google 広告が住宅向け専門サービスに特化した広告をテスト
Googleがサンフランシスコ地域で住宅向けサービスに特化した新しい広告をテストしているようです。 リンク:Google AdWords Testing Home Service Ads Th…
GoogleがAutocomplete APIの利用を停止へ
2015年7月27日、GoogleはAutocomplete APIの利用を2015年8月10日から制限すると発表しました。 リンク:Autocomplete API の今後のご利用について …
ペイドサーチの2015年Q2版トレンドレポートをiProspectが発表
2015年7月23日、米国のiProspect社がペイドサーチのトレンドレポート(2015年Q2版)を発表しました。 リンク:Paid Search Trends 2015 Q2 リンク:The gap i…
YouTube広告、TrueView広告が360度パノラマ動画に対応
Googleは2015年7月22日、YouTubeのTrueView広告が360度動画に対応したと発表しました。 リンク:See the future of video by looking behind …
Googleが企業による正確な製品情報提供をサポートするManufacturer Centerを発表
2015年7月21日、GoogleはManufacturer Centerを発表しました。 リンク:Introducing Manufacturer Center – a tool to hel…
推奨図書:「明日のプランニング」
明日のプランニング 伝わらない時代の「伝わる」方法 (講談社現代新書) 著者: 佐藤尚之 出版社: 講談社 発売日: 2015年5月20日 冒頭は、私がマーケティングのバイブルと思っている「ポ…
運用型広告の統合管理システム「VISARY」をエスワンオーインタラクティブが発表
株式会社エスワンオーインタラクティブは運用型広告の統合管理システム「VISARY」を発表しました。 リンク:運用型広告の統合管理システム「VISARY」、7月7日リリース開始 同システムは、複…
Facebook、Atlasを使ったモバイルアトリビューションの成功事例について言及
Facebookは、コンサートプロモーターのLive Nationが、同社のAtlasを活用した「人ベースの」測定を行うことによって、モバイル経由のチケットセールスにおいて66%の増加があったと、カンヌライオンズ 国際ク…
イベント:Omni.Digital(2015/9/10)
米国AdExchangerが主催するカンファレンスです。 AdExchanger’s Omni.Digital conference is specifically designed to educate …
AdRoll、新規顧客獲得を支援するAdRoll Prospectingを発表
米AdRollは、6月17日、マーケターの新規顧客獲得を支援する「AdRoll Prospecting(アドロール プロスペクティング)」を発表しました。 AdRoll Prospectingによって、広告…
Google 広告のキャンペーン状況を1時間毎にスマホでもチェックできるGoogle 広告スクリプト
運用に携わっている人で、今日のパフォーマンスが気になるキャンペーンがあるけども外出先でなかなかチェックできない、ということはないでしょうか?今回はそんな方のためのサンプルコードを公開します。 指定したキャンペーンの、キャ…
AdWords Editorが7月以降バージョン11のみをサポート
Versions 10.6を含む、それより古いAdWords Editorは6月30日にサンセットとなるようです。 リンク: Only AdWords Editor 11 Will Be Supported…
来たるべき検索連動型広告のパラダイムシフトに備えて:SMX Advanced 2015イベントレポート
SMX Advanced 2015に今年も参加してきました。参加報告はMarkeZineで掲載いただいています。 リンク:来たるべき検索連動型広告のパラダイムシフトに備えて【SMX Advanced 201…