GoogleがAPI管理プラットフォームのApigeeを買収

GoogleがAPI管理プラットフォームのApigeeを買収

運用型広告レポート作成支援システム glu グルー
※この記事は Quantum Leapの「【こう思う】GoogleがAPI管理プラットフォームのApigeeを買収」(2016年9月)を加筆し、再編集したものです。

 

GoogleがAPI管理プラットフォームの大手の一つであるApigeeを買収しました。

 

【リリース】Apigee Enters Definitive Agreement to be Acquired by Google
ニュースグーグル、API管理プラットフォームのApigeeを買収へ–6億2500万ドル

APIは企業にとっては大事な、というかもはや経営課題としてはかなりの上位にくる、と思っていますが、実際APIを保有しようとすると、かなり色々なことを考慮する必要があります。

  • 設計
  • ポリシー策定、コール数などの制限事項策定
  • 開発/デプロイ/アップグレード
  • テスト
  • サンドボックス提供
  • レファレンス、サンプルコード提供、それらの情報提供ポータルなど実装支援
  • 日々のサポート
  • 課金環境の提供(無料のものも多い)
  • 分析環境

などが該当します。これらをすべて自社でまかなうのは大変なので、大部分を吸収してくれるプラットフォームがApigeeなどの管理プラットフォームです。

 

今回Googleはエンタープライズクラウドコンピューティング事業に組み込むための買収だったようです。Googleのクラウド上で開発するメニューは今や選択肢は多岐に渡るので、さまざまなアプリケーションを開発できますが、それらからAPIを実装する部分のメニューが乏しかったのでGoogleで開発するよりも既存のプラットフォームを買収しようということかと思います。と考えると、パズルのピースを埋めるかのごとく、至極妥当な買収だったと思えるわけです。IBMなど他の大手もこの分野には注力しているので、時間の問題だったという見方もありますね。

 

こういったプラットフォームの普及は利用者にもメリットがあります。弊社はGoogleの広告系APIを中心に多くのAPIを活用していますが、APIを基盤化するための考え方はGoogleは他の会社と比較しても一日の長があるので、GoogleのサービスはどのAPIでもとっつきやすいのです。こういう形で、ある程度共通化・標準化してくれると助かるのに、というのはAPI利用側のロジックです。なぜなら各社各様になると、それぞれを読み解き、開発、維持をするのに時間もリソースもかかるので。共通化・標準化してくれるにこしたことはありません。

 

APIエコノミーの台頭が言われてますが、APIの世界も次のステップにいくためには、このような共通化・標準化のような動きは必要と思われるので、今後のApigee+Googleの動きが楽しみです。

【Google 広告の設定や使い方を正しく理解し効果を最大化しませんか?】

✓Google 広告設定を最適化したい
✓固定フィーベースの広告運用サービスに興味がある
✓社内の知識を醸成するため、Google 広告のトレーニングをしてほしい(広告主も広告代理店も受講可)
という方は、まずはライトな相談から
アタラの運用型広告最適化サービスの内容とお問い合わせはこちらをクリック

Related posts

Top