米国時間の2016年6月8日、Facebookが広告の20%テキストルールと日予算の配信アルゴリズムのアップデートを発表しました。広告運用に携わる方にとっては重大なアップデートになりますのでぜひご参照下さい。
リンク:
・ヘルプページ 「Guide For Using Text in Ad Images」
・ヘルプページ 「Why would my actual daily spend vary from my daily budget?」
※ 言語設定が日本語のままアクセスすると一部閲覧できない状態ですのでご注意下さい。
20%テキストルール
これまで Facebook は広告の審査において、画像内のテキスト占有率20%を基準に掲載可否の判断を行っていましたが、今後は占有率20%を目安に テキスト量に応じて配信量が変動するアルゴリズムへとアップデートされました。アップデート後はパワーエディタや広告マネージャに画像をアップロードすると、テキスト量に関するアラートがリアルタイム表示されるようになります。
また、これまで提供されてきたテキストオーバーレイツールも更新されています。
https://www.facebook.com/ads/tools/text_overlay
テキスト量の分類としては「ほとんど or まったく無し」、「少ない」、「中程度」、「多い」と区分され、テキスト量が増えるにつれてリーチが減少します。実際にどの程度影響するかについては現時点で具体的な数字は無く、今後もテストを重ねていくそうです。
なお、製品のスクリーンショットやパッケージの写真などはこれまで通り例外として認められますが、画像内に「ロゴ」、「透かし」、「数字」が入っているとそれは全てテキストと判断されます。
日予算の配信アルゴリズム
これまでは設定していた日予算を全て使い切るよう配信されてきましたが、アップデート後は 指定されている日予算を週間予算(日予算x7日)へと換算し、その予算内て?キャンペーンの目的(例:ウェブサイトコンバージョン、モバイルアプリのインストールなど)か?最大化するように配信か?コントロールされます。なお、最大で 25% まで設定した日予算を超える可能性がありますので、上限ギリギリで設定している方は月の変わり目など注意が必要です。
当アップデートの背景は以下のように説明されています。
設定されている1日の予算は、平均の金額です。つまり、毎日の最適化項目について、ほぼ1日の予算に相当する成果を得られるようにしているということです。しかし、そうした成果を多く得られるチャンスのある日もあります。その場合、1日の予算を最大25%超過した額を使用する場合があります。
これは、広告の配信と予算の消化をできるかぎり効率的かつ効果的に行うためです。25%の幅をもたせることで、動きの激しい広告オークション市場において、訪れた機会を有効に利用することができます。たとえば、1日の予算が10ドルの場合、1日に12.50ドルまで使うことができます。
ただし、請求額は日曜日から土曜日までの期間の平均で算出します。成果を得られる機会の多い日にはより多くの額を使い、少ない日にはより少ない額を使います。前述の例では、使用金額が10ドルを超える日があっても1週間で70ドルを超えることはありません(1日あたり最大でも12.50ドルの使用になります)。
ローンチスケジュールとしては、2016年6月1日から API 経由での利用が可能になり(任意)、同年7月初旬に広告マネージャへのローンチ完了、同月中旬にパワーエディタへ段階的にローンチ開始、同年10月初旬には全インターフェイスへフルローンチ(旧来の広告セットを含め新仕様に完全移行)と予定されています。アプトアウトする方法はありませんので、繰り返しになりますが出稿中/今後出稿予定の方はご注意下さい。
また、2016年5月末にも2点アナウンスがありましたので併せてご紹介致します。
オーディエンスネットワークのCookieポリシー変更
オーディエンスネットワークはこれまで Facebook にログインしているユーザーのみが対象でしたが、今後 Facebook にログインしていないユーザーや、Facebook に登録していない非ユーザーにも配信対象者を拡大する予定だそうです(時期は未定)。
今回のポリシー変更による主な変更点は以下です。
・Cookie ポリシーの内容を更新
・設定画面(アカウント > 設定 > 広告)にオーディエンスネットワーク上での広告配信に関する項目を追加
・ユーザーに Cookie ポリシー変更に関する通知をニュースフィード上で実施
非Facebookユーザーも配信対象者になるということはこれまでのようなターゲティング精度を担保できるかが非常に気になるポイントですが、あくまで “人ベース” のターゲティングにこだわって開発を進めているそうですので、注目していきたいと思います。
リンク:Bringing People Better Ads
Facebook Exchange(FBX)が終了
2012年11月から提供を開始したデスクトップ向け動的リターゲティングソリューションである Facebook Exchange(以下 FBX) が、2016年11月1日に配信が終了すると米国の各メディア(Adweek、Wall Street Journal など)が報じています。
FBX はサードパーティーの DSP から Facebook のデスクトップ広告のバイイングが可能で、Facebook 認定の DSP を利用すると、Facebook のデスクトップにログインしているユーザーに対して動的リターゲティング広告を配信できるソリューションですが、提供開始当初の2012年からデスクトップからのログイン率が低下し、多くのユーザーがモバイルデバイスをメインにログインしている状況にあります。
そうした状況の中ダイナミック広告やカスタムオーディエンスなど、クロスデバイスで高精度なターゲティングを実現するプロダクトの開発が進んだため、この度 FBX を終了すると伝えています。
先日 Google もモバイルを中心にしたアップデートを発表(くわしくは こちら)しましたが、Facebook もまたユーザーの変化を受けて FBX を終了させ、個人的には歴史を感じる発表でした。プラットフォーム側が変化していくスピードに取り残されないよう、しっかりキャッチアップしていきたいと思います!